2025年3月22日~5月11日にかけて韓国で開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 1のグループステージDAY14にて、DRXがGen.G、Nongshim RedForceがZETA DIVISIONに勝利を収めました。本日の結果により、ZETA DIVISIONのグループステージ敗退が確定しました。
VCT PACIFIC 2025 Stage 1
VCT PACIFIC 2025 Stage 1は、2025年3月22日~5月11日にかけて韓国で開催されるRiot Games主催の公式大会です。PACIFICのパートナー10チームとアセンションを勝ち抜いた2チームの計12チームが出場し、上位3チームにVCT 2025 Masters Torontoへの出場権が贈られます。大会は6チーム×2グループに分かれて総当たりを行い、各グループ上位チームがプレイオフに進みます。
順位
DRX [2-1] Gen.G
Nongshim RedForce [2-1] ZETA DIVISION
グループステージ組み合わせ
グループアルファ
DRX
Gen.G
DetonatioN FocusMe
Paper Rex
Global Esports
BOOM Esports
グループオメガ
T1
Talon Esports
Nongshim RedForce
Rex Regum Qeon
ZETA DIVISION
Team Secret
対戦スケジュール
- 3月22日(土曜日)
- 17:00 -
DetonatioN FocusMe [0-2]
Global Esports
- 19:00 -
T1 [2-1]
ZETA DIVISION
- 3月23日(日曜日)
- 17:00 -
DRX [2-1]
Paper Rex
- 19:00 -
Talon Esports [2-1]
Team Secret
- 3月24日(月曜日)
- 17:00 -
Gen.G [0-2]
BOOM Esports
- 19:00 -
Nongshim RedForce [2-1]
Rex Regum Qeon
- 3月29日(土曜日)
- 17:00 -
ZETA DIVISION [2-0]
Team Secret
- 19:00 -
T1 [2-0]
Nongshim RedForce
- 3月30日(日曜日)
- 17:00 -
Gen.G [2-1]
Paper Rex
- 19:00 -
DRX [2-0]
DetonatioN FocusMe
- 3月31日(月曜日)
- 17:00 -
Talon Esports [0-2]
Rex Regum Qeon
- 19:00 -
Global Esports [0-2]
BOOM Esports
- 4月5日(土曜日)
- 17:00 -
Gen.G [0-2]
DetonatioN FocusMe
- 19:00 -
Rex Regum Qeon [2-0]
ZETA DIVISION
- 4月6日(日曜日)
- 17:00 -
Paper Rex [1-2]
BOOM Esports
- 19:00 -
Talon Esports [2-1]
Nongshim RedForce
- 4月7日(月曜日)
- 17:00 -
DRX [2-0]
Global Esports
- 19:00 -
T1 [2-1]
Team Secret
- 4月12日(土曜日)
- 17:00 -
Nongshim RedForce [2-0]
Team Secret
- 19:00 -
DRX [1-2]
BOOM Esports
- 4月13日(日曜日)
- 17:00 -
T1 [1-2]
Rex Regum Qeon
- 19:00 -
Gen.G [2-0]
Global Esports
- 4月14日(月曜日)
- 17:00 -
Talon Esports [0-2]
ZETA DIVISION
- 19:00 -
DetonatioN FocusMe [1-2]
Paper Rex
- 4月19日(土曜日)
- 17:00 -
Paper Rex [2-0]
Global Esports
- 19:00 -
T1 [0-2]
Talon Esports
- 4月20日(日曜日)
- 17:00 -
DRX [2-1]
Gen.G
- 19:00 -
Nongshim RedForce [1-2]
ZETA DIVISION
- 4月21日(月曜日)
- 17:00 -
DetonatioN FocusMe vs
BOOM Esports
- 19:00 -
Rex Regum Qeon vs
Team Secret
大会概要
- 大会名:VCT PACIFIC 2025 Stage 1
- 開催地:韓国
- 会場:Sangam Colosseum
- スケジュール:2025年3月22~5月11日
- 主催:Riot Games
- 出場チーム数:12チーム
- スポンサー:Acer、Intel、Woori Bank、Pulsar、Red Bull、ZOWIE
syoutaが。。。
返信削除もう日本はTS.GE.TLN.RRQ.PRXに勝ったところで韓国チームに勝てなきゃプレイオフいけねーわ
返信削除確かに。PRXがそこまで堕ちたのやばすぎるし、韓国チームが強すぎる....
削除数年後にはLoLみたいにKRとPacificで別になるかな
削除しれっとグループ一位のチーム入れてるの草
削除ここら辺に勝てばプレイオフには行けるでしょ
マスターズ、チャンピオンズ目指すには韓国チームに勝てるような力が必要
例年通りであり、期待を超えるということがない
返信削除下手DIVISION、弱いって
返信削除厳しいって
dambi neonもそうだけど、margaretにかなり持ってかれたな
返信削除攻め0は相手の守り硬かった〜じゃ済まんだろ
返信削除とりあえずXdll居なくなってdep帰ってくる時に期待するしかないわ
この試合みてxdll言ってんのはヤバイ
削除syoutaだろどう考えても
この試合以外もsyoutaヤバいよね…
削除Xdllばっかり言われてるけど、まじで酷い
メンタル面がもう落ち込んでるし、心配だね
なんでこの試合だけの話になんねん
削除確かに今回は間違いなくSyouTaが終わってたがXdllの波が酷すぎるのと撃ち合って負け筋作り続けてるのは事実だしなんならこれも今回やってただろ
syoutaレーティング1超えたの前の1試合だけですよ
削除現実見ろ
なんでこの試合だけの話になんねん
削除→「この試合以外も」ってちゃんと書いてるよ
承認制だから書いた時そのコメント無かったんじゃないの?
削除ノースキンの防衛強かったな
返信削除一時の夢見れたよStage2も頑張ってくれ
返信削除研究負けな感じする、dep抜けてるからまあそうだけど。アナリスト変えない?
返信削除以下「DFMよりマシ」でお楽しみください
返信削除事実やん
削除事実陳列罪
削除こいつはDFMファンにみせかけたDFMアンチ
なんもdfmファンに見せかけてなくてクカ
削除どこにファンを見せかけてる要素あるんだよ
削除zetawin
返信削除見てる側だけどまじで悔しい
返信削除GG
返信削除今後のメンバーどうなるんだろね
ZETAのウクライナコーチ様が言ってたろ?勝てるようになるのには時間がかかるって
削除今変えたらまた1からじゃん
その人もういなくね?
削除まだいたっけ?
もうそろそろ在庫切れではないか。海外から輸入が無理ならアカデミー引き上げるしかない気がする。
削除少なくとも今はtentenをT1acに戻さないように話を進めるべき
削除急に海外のtier1チームに移籍されてあのレベル出せるなら若いし将来性も考えて囲っておきたい
プレイオフどころか1位の可能性までもたせてくれたのはtentenだし契約の内容にもよるけど残したいよなあ
削除でもZETAは5JPじゃなきゃやだやだ勢はそれを許すんかね
T1からDHも借りよう。そんでriddleからも引き抜いてTenTen、DH、Sugar、CLZ、Yatsukaでどうだ。
削除syoutaはもっとやれると思ったんだがな・・・
返信削除世界レベルではなかったんかなStage2では調子あげてほしい
現状アジアレベルですらない
削除恥ずかしい
返信削除ピストルとってたらどうなってたんだろなあ
返信削除構成的に強いウルト集まってたしウルトラウンドで2ラウンドくらいとれて11ラウンドくらいはとれたのかなあどっちにしろ負けてたか
悔しGGスプ2も見るよ~
日本にtier1枠2つは重いっす
返信削除プレイオフ8/12枠に入れなかった4チームに日本が2チーム入ってるのはさすがにちょっとなあ
削除センチネルdiffすぎたな
返信削除自力で行けるわけがない
返信削除T1が悪いよ
xdllよりしょうたを変えてください。Depはセンチネルもできるはず
返信削除lパールキルジョイでぶっ壊してたの懐かしい
削除オバウォの方見てたけど負けちゃったか
返信削除良い夢見れてたけど最後で悪夢に変わって目が覚めた感じ
返信削除まあでもやっぱり競ってくれると惨敗するよりは観戦体験として楽しいね
残念ではあるけど娯楽として見る価値はあった
LCPが酷いから余計にそう思う
Lcpはもうしょうがないよ、フィアレスが続く限り日本に未来はない。
削除プロのデッドロック強すぎませんか
返信削除設置した後のリテイク阻害が馬鹿みたいに強いのは知ってたけどちゃんと決まり事作って守ればクソ強いやん
削除スプリットだともっと選ばれていいんじゃね
ラーカーならヴァイパーの方にすればいいだけだし
初見ってのもあるかもしれないけどt1のヘイヴンですらデットロックに何もできなかったからな
削除スプリットの攻めなんで1回もドライ勝負しにいかなかったんだろうな
返信削除期待通りの結果と言えば期待通りだった
返信削除むしろ1map取れたのびっくり
ZETAのsp1試合終わってxdllはまあこんなもんだろって感じだけどsyoutaもだめだったな sp2で変わってもxdll→tentenだけだろうしきついな
返信削除syoutaのが圧倒的に駄目だっただろ、、低ランか
削除tenten取れただけでもでかいんだけど欲を言うならDHも貸して欲しいよな
削除T1調子悪いから他のチームの手助けする余裕がないだろうけど
これに対してsyoutaのが圧倒的に駄目だっただろ、、低ランか
削除は読解力がなさすぎる
SyouTaがちょっとシャレにならんレベルで良くない
返信削除身内の不幸による相手のIGL変更と韓国人加入バフ程度じゃ効果が弱すぎてプレイオフすら無理だね笑
返信削除やっぱあのコロナ・プーチンバフっしょ!
aace来てくれないかなー
返信削除ちょっとシャレにならんレベルでSyouTaが悪い
返信削除消極的、スキル遅い、撃ち合い負ける、エリア取れない
削除ぶっちゃけxdllのヴァイスのが機能してた
大盛況だったウォッチパ会場、迸る情熱と異性への興味、彼女への切望。大波乱のばろ界隈の心情を解説。出来るのか俺に、、、やってみるさ。
返信削除talon戦勝利→よっしゃああああ!プレーオフきちゃああああ
T1がtalonに負け→ん、、でも次勝てば1位あるぞおおおおお!
今→はい、お疲れ様でした。
韓国チーム倒さない限り無理やねこれは
返信削除元チャイニーズアウトのひろろんインででぃるアウトてんてんインとか無いかなぁ
返信削除SyouTaには期待してたけどドライで行って打ち勝てるセンチがいないと格上には勝てん
返信削除tier 1で通用してた国産センチがlazさんしかいないという事実
削除Dep復帰したらセンチでいいんじゃないかな
返信削除syouta弾当たらなすぎて見てて辛かったわ
仮にメンバー変わってもずっとこの感じの強さを行ったり来たりするんだろうな…
返信削除日本の選手はtier2でキャッキャされてる方が楽かもね^^
返信削除うおおおおおNS最強!!
返信削除syoutaはtier2で雑魚狩りしてイキってただけやったんやな
返信削除そもそもTier2で無双できたらTier1で通用する、とは限らない
削除そこまで両者の差は狭くない
ZETAにキレればいいのか、TLNにキレればいいのか、T1にキレればいいのか
返信削除もう分からん
キレなきゃいいと思うよ
削除ZETA以外にキレる選択肢があるとか、他責の極みだな
削除だいたいT1が勝っててこの先進んでも1勝もできねえよ
ほんと気持ち悪い
プレイオフ一位とか騒いでた頭お花畑野郎共を一掃できて清々しい
返信削除ラークなのに情報取れなさすぎるしフィジカルも弱い
返信削除モク中で油断してナイフ構えるトロールもする
これなに?
誰が来ても撃ち勝てる気がしないみたいなことコメントしてたよなどっかで
削除そうなったらラークなんかできるわけないし
サイト耐えも厳しいよなぁ
ネオンとデッドロック見てて不快すぎるな
返信削除ネオンはダンビが上手いだけだけど、デッドロックこれから増えそうで嫌だ
そもそもSyouTaって日本の頃から勝手に背負って弱くなるみたいな感じの選手だったよな。「味方強かったけど俺弱すぎ」ってすげぇ見かけた記憶ある。ヒーロー願望か知らんけど背負う器がないのに勝手に背負って勝手にパフォ沈むのそろそろなんとかしてくれ。こいつに必要なのはメンタルコーチングやと思うわ、マインドセットが良くないやろ多分。じゃなきゃ本当にdepセンチで。
返信削除clz.sugar.dep.tenten.aaceで見たい
返信削除depがもう長くなさそうなのが不安だけど
アイソ専入れてどうすんだよ
削除aaceの事アイソ専って言っちゃうのマジ...?
削除綺麗なvalorantに憧れるのはやめよ
返信削除旧フェンネルはリーグでも通用するとはなんだったのか
返信削除実はTLN戦に負けててもNS戦に勝てばプレイオフ行けてたんだよね
返信削除それを劇的な勝利で期待を膨らませてからのお約束のようなこの展開
やはりZETAはエンタメ分かってる
お前ら先週から手のひら返しよう怖すぎ
返信削除先週勝った段階で同じ懸念コメントしてたやつだけ石投げていいよ
しかし6チーム中下位2チームだけ落ちるルールでどっちもプレイオフ行けないとはなあ
返信削除これはもうきっとおそらくDFMとZETAを同じグループに入れなかった抽選のせいだな!
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。