2025年3月22日~5月11日にかけて韓国で開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 1のグループステージDAY11にて、Rex Regum QeonがT1、Gen.GがGlobal Esportsに勝利を収めました。本日の結果に伴い、Rex Regum Qeonのプレイオフ進出が確定しました。
VCT PACIFIC 2025 Stage 1
VCT PACIFIC 2025 Stage 1は、2025年3月22~5月11日にかけて韓国で開催されるRiot Games主催の公式大会です。PACIFICのパートナー10チームとアセンションを勝ち抜いた2チームの計12チームが参戦し、上位3チームにVCT 2025 Masters Torontoへの出場権が贈られます。大会は6チーム×2グループに分かれて総当たりを行い、各グループ上位チームがプレイオフに進みます。グループステージ組み合わせはKICK-OFFの成績に基づき抽選で決定しました。
Rex Regum Qeon [2-1] T1
Gen.G [2-0] Global Esports
グループステージ組み合わせ
グループアルファ
DRX
Gen.G
DetonatioN FocusMe
Paper Rex
Global Esports
BOOM Esports
グループオメガ
T1
Talon Esports
Nongshim RedForce
Rex Regum Qeon
ZETA DIVISION
Team Secret
対戦スケジュール
- 3月22日(土曜日)
- 17:00 -
DetonatioN FocusMe [0-2]
Global Esports
- 19:00 -
T1 [2-1]
ZETA DIVISION
- 3月23日(日曜日)
- 17:00 -
DRX [2-1]
Paper Rex
- 19:00 -
Talon Esports [2-1]
Team Secret
- 3月24日(月曜日)
- 17:00 -
Gen.G [0-2]
BOOM Esports
- 19:00 -
Nongshim RedForce [2-1]
Rex Regum Qeon
- 3月29日(土曜日)
- 17:00 -
ZETA DIVISION [2-0]
Team Secret
- 19:00 -
T1 [2-0]
Nongshim RedForce
- 3月30日(日曜日)
- 17:00 -
Gen.G [2-1]
Paper Rex
- 19:00 -
DRX [2-0]
DetonatioN FocusMe
- 3月31日(月曜日)
- 17:00 -
Talon Esports [0-2]
Rex Regum Qeon
- 19:00 -
Global Esports [0-2]
BOOM Esports
- 4月5日(土曜日)
- 17:00 -
Gen.G [0-2]
DetonatioN FocusMe
- 19:00 -
Rex Regum Qeon [2-0]
ZETA DIVISION
- 4月6日(日曜日)
- 17:00 -
Paper Rex [1-2]
BOOM Esports
- 19:00 -
Talon Esports [2-1]
Nongshim RedForce
- 4月7日(月曜日)
- 17:00 -
DRX [2-0]
Global Esports
- 19:00 -
T1 [2-1]
Team Secret
- 4月12日(土曜日)
- 17:00 -
Nongshim RedForce [2-0]
Team Secret
- 19:00 -
DRX [1-2]
BOOM Esports
- 4月13日(日曜日)
- 17:00 -
T1 [1-2]
Rex Regum Qeon
- 19:00 -
Gen.G [2-0]
Global Esports
- 4月14日(月曜日)
- 17:00 -
Talon Esports vs
ZETA DIVISION
- 19:00 -
DetonatioN FocusMe vs
Paper Rex
- 4月19日(土曜日)
- 17:00 -
Paper Rex vs
Global Esports
- 19:00 -
T1 vs
Talon Esports
- 4月20日(日曜日)
- 17:00 -
DRX vs
Gen.G
- 19:00 -
Nongshim RedForce vs
ZETA DIVISION
- 4月21日(月曜日)
- 17:00 -
DetonatioN FocusMe vs
BOOM Esports
- 19:00 -
Rex Regum Qeon vs
Team Secret
大会概要
- 大会名:VCT PACIFIC 2025 Stage 1
- 開催地:韓国
- 会場:Sangam Colosseum
- スケジュール:2025年3月22~5月11日
- 主催:Riot Games
- 出場チーム数:12チーム
- スポンサー:Acer、Intel、Woori Bank、Pulsar、Red Bull、ZOWIE
いま気づいたけど韓国御三家みんな6人ロースター採用してんだな
返信削除長年あんまつよくないって
結論だったのにどっかのチームで強い運用方法でも見つかったのかな
韓国チームは試行錯誤だったり選手の緊急時の代替がゆえの6人ロースターなので6人ロースターが強いというより韓国チームが強いだけだろ
削除6人ロースターが強いかどうか議論するならmap毎に戦略的に選手を入れ替えて運用することを成功させているチームの事を言うのでは?
DRXはFBが出場辞退とか色々ややこしい
削除T1はもうほぼSylvanで固定
GenGはFoxyで固定
だから別に6人ロスターにしたくてしてるわけじゃない
前まで言われてたいわゆる24前半TLNみたいなのとはちょっと違うよな
削除てか今もうMAPごとに変えるみたいなのも出来なくなったし、若手の有望株手元に置いて育てたいなら通常の練習参加できない・試合にも出れないあたりのデメリットできるサブじゃなくてACで囲えばいいし
VCT KoreaからVCT Indonesiaに改名か
返信削除T1って次TLNに負けたら3位になる?
返信削除ZETAは2勝すれば無条件プレイオフ、2敗は無条件敗退
返信削除TLN戦勝ちNS戦負けはT1-TLN戦がT1勝ちならTLNとの直対で4位、TLN勝ちなら5位
TLN戦負けNS戦勝ちは2勝でNSと並んで直対で4位プレイオフ
いずれにしても14日でZETA敗退決定はないみたい
ちなみにDFMは14日に負けると敗退決定(1-3で並ぶPRXとGEの直対が残ってるため)
直対ってなんですか
削除直接対決
削除ZETAはまだ上位2チームに負けててよかったな
返信削除tentenパワーでいけるのかZETAよ
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。