Talon Esportsのキャプテンを務めるCrwsが、VCT PACIFIC 2025 Stage 1で先日行われたZETA DIVISION戦の前日に父が逝去していたことを自身のInstagramで明らかにしました。投稿では亡き父への深い感謝と尊敬を語りました。また、試合後の記者会見でJitboySはCrwsに代わり、IGLを担当していたことを明かしました。

「『不確かなことだけが、確かなことだ(Uncertainty is certain)』これ以上望めないほど、高のお父さんでした。私たち家族に温かさとぬくもり、そして笑いを与えてくれてありがとう。どんな時も家族を最優先にしてくれて、本当にありがとう。あなたが私たちに注いでくれた愛情、献身、努力のすべては、これからもずっと私たちの心に生き続けます。」

「あなたは私のお手本となる存在であり、親友であり、28年間ずっと愛に満ちた最高のお父さんでした。学校への行き帰りに教えてくれたたくさんの教訓、今でも覚えています。どんなことがあっても、あなたの顔を見れば、私はきっと安心できます。しかし、あなたがいなくなってしまった今、私の一部も永遠に失われてしまったような気がします。あなたが私の人生に与えてくれた影響は、言葉では言い表せません。」

「私は知っています。あなたは私たちのために、全力を尽くしてくれたということを。誰にも奪えない、あなたが私に与えてくれた『知識』と『愛』こそが、何よりの贈り物です。私は、私という存在を通して、あなたがどれほど素晴らしい人だったかを世界に示していきます。あなたが誇れる私になります、約束します。どうか安らかに眠ってください。大好きだよ、お父さん。」

ZETA DIVISION戦では0-2で敗れてしまったものの、Crwsは2マップ目のスプリットでは20キル18デスと堅実なパフォーマンスを発揮。2マップを通してのキル数は、Primmieに次ぐチーム内2位を記録していました。

なお、試合後の記者会見でJitboySは、ZETA DIVISION戦ではCrwsに代わってIGLを担当していたことを述べ、恒久的なものではなく今回限りの変更で、次回以降でCrwsが引き続きIGLを担うことを語りました。続けて、今回の試合はコミュニケーションと連携面に問題があり、チーム全体の動きにばらつきが見られ、本来のパフォーマンスを発揮できていなかったことを明かしました。

57 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. そんな状況のTLNに勝って浮かれてたZETA

    返信削除
    返信
    1. 状況はお互い様というか むしろZETAのほうがしんどいだろw

      削除
    2. そんなこと言い始めたらどっちが勝っても負けても角が立つだろ

      削除
    3. それでも練習1日のチームに負けたんだから文句えいんだろ

      削除
    4. デュエが変わるのと、IGLが変わる+悲しい出来事、を比べるのは違うと思うけどな
      ま、何はともあれzetaが勝ってtlnが負けた、それだけ

      削除
    5. ただデュエが変わるわけじゃないだろ。
      元々六人制のチームだったらその通りだけど、オフシーズンから今まで一緒だったら人が消えて新しい人とやるのと、IGL変更は重大さで言えば同じくらい

      削除
    6. どっちでもいいけどレス早くて引いた

      削除
    7. あんな状況のZETAとTLNをネタにZETAアンチ活動に励む方がよっぽどおかしいよ

      削除
    8. 悼むべき話をこうやって思考するだけでなくコメントにまで残すからアンチってカスなんだよな

      削除
    9. どんなに普段コメント欄で煽り合ってても、訃報とか災害みたいな話題には一定の敬意を払うべきだと思うよ

      削除
    10. どっちも大変な状況にある中戦ったでいいじゃん。
      どっちが不幸かとか不利かとかしょうもないことで比較するな。

      削除
  2. 28歳ってこと?おもったより年齢たかかった

    返信削除
  3. そんな状況下でもプロとして戦ってくれたCrwsに感謝

    返信削除
  4. だよな、正直TLNがこの程度なわけがない
    ZETAももちろん良かったが2-0で勝てるような相手でもないし

    返信削除
  5. ・バカンス帰りのT1に1本取れただけだからZETAは強くない
    ・調子悪いTSに勝てただけだからZETAは強くない
    ・TenTen入りのロスターで1日しか練習できてないけどTLNは急遽IGL変わったからZETAは強くない (NEW)

    一生評価されないZETA

    返信削除
    返信
    1. 評価してないの DFMの過剰ファンだけやけどな。 DFMが勝てないから一生zetaが勝った理由にいちゃもんつけてる。今回だって親がなくなってることはかなり精神的にもきついけどzetaも depさんが怪我してろくにスクリム出来てない上にメンバー変更ぶっちゃけTLNとzetaの状態は一緒やったよ

      削除
    2. 対立煽りの分際で長々語んなや気持ち悪い
      いつもみたいに頭悪いことだけ言ってろ

      削除
    3. DFMファンイライラで草

      削除
    4. 主語デカ対立煽りくん

      削除
  6. やっぱZETAはNS戦勝たないとかな
    TenTenも馴染むだろうし、何よりkickoffのリベンジしてほしい

    返信削除
  7. 負けた後の言い訳ダサすぎる

    返信削除
    返信
    1. ほんとになw

      削除
    2. お前と違って親との仲が良好だったんだろ。経験なくて分からないだろうけど

      削除
    3. お前みたいなニートは親から疎まれてるからわかんないと思うけど、普通の家庭は親が亡くなったら悲しむんだぞ

      削除
  8. 比較するのもあれだがleafは親亡くなっても頑張ってバンコク2位なんよな

    返信削除
    返信
    1. IGLじゃないじゃん

      削除
    2. しかも試合楽しんでるしな チェンバーみたいな性格しとるわほんま

      削除
  9. やっぱここのコメ欄は人の心ないやつ結構いるな

    返信削除
    返信
    1. 親からの愛情を貰うことなく成長してしまったんだ

      削除
    2. むしろ厨二拗らせてる奴はそれ言われたくてやってるまである
      コミュ力ないやつが異端ぶろうとするから超えちゃいけないラインが分からなくてこうなる

      削除
    3. どこのコメ欄にもいる定期
      管理人さんも捌ききれないだろうけど自治するのもどうかと思うし触れずにスルーするのが1番だよ

      削除
    4. ネットにモラルがないのはわかってるけど
      親がどうこうじゃなくて人の死が関わってる件で煽れるのはちょっと凄い

      削除
  10. 昨年Homegrownというインタビュー動画でcrwsのお父さま出てたのを見た。とても素晴らしい方でした。RIP

    返信削除
  11. 「IGL変更で負けた」とか言ってる奴ら本当に試合見た?狙いは合ってたのに撃ち合いで取られたラウンドどれだけあった?エコや少人数戦のミスはIGLが違うから負けたとかの問題じゃないし、TLNにも失礼やと思わんかw

    返信削除
    返信
    1. これは俺も思ってた。zetaはスクリムが出来てなかったからマクロとかじゃなく個々のフィジカルや連携で取ってたしTLNもかなり同じ状況やったからIGLじゃなく単純に連携とフィジカルでTLNは負けてたな。

      削除
  12. ダッセーなwwww

    返信削除
    返信
    1. 他人の不幸をダサいなんて言う人の気がしれない

      削除
    2. バケモンすぎる…

      削除
    3. 流石に釣り目的でもこんな一線越えたコメント普通は残せないんだけどな。やっぱホンモノって違うわ。

      削除
  13. まあ明らかに動きおかしい所はあったTLN、IGL変更の弊害出たな

    返信削除
  14. TLNにもplayoff行って欲しいから最終週両チーム頑張れーい

    返信削除
  15. あまりにも突然の出来事で、それでもZETAと戦ってくれたことには感謝しかない。

    返信削除
  16. 個人のパフォーマンスそこまで落とさず戦えたのすげえわ、次戦のIGL復帰楽しみに待ってる
    RIP

    返信削除
  17. 人の不幸にこんな感じなのZETA信者怖すぎる

    返信削除
    返信
    1. ハイハイ釣り釣り

      削除
    2. 人の不幸をZETA叩きに転嫁させてる時点で人として終わってるその性格は一生治らんだろうな

      削除
    3. 人の不幸を DFMが勝てないからってzeta叩きに使ってるアンチと DFM過剰ファンには誰も勝てないよ

      削除
  18. Crws、ずっと応援しているから頑張ってほしい。
    ZETA戦はIGLしてなかったことを鑑みてもパフォーマンスは落ちてなかったように見えるから本当に第一線の選手なんだなって思った

    返信削除
  19. 去年だか父ちゃんがインタビューに答えてたコンテンツもあったよな
    リーグだから仕方ない点でもあるけどでかい地震もあったしTLNの選手達はキツい期間だったと思うわ...

    返信削除
  20. 日本人なら勝ったらキャスターが「天国のお父さんも喜んでますよ!」位言うんだが外国もそうなんかな?

    返信削除
    返信
    1. 海外は多宗教だし、ロースターも多国籍だったりいろいろあるからあまり死後の事口にできない風潮はスポーツだとあるからesportsも似たような感じじゃないかな?

      削除
  21. crwsが辛いのはこれからだろうね。父親とか家族が亡くなると直前は踏ん張りがきくけど後に喪失感は蓄積されていっちゃう。
    周りも含めて頑張って支えてくれ!

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。