Riot Gamesは先日、Global Esportsのヘッドコーチを務めるJuv3nileに12か月の公式大会出場停止処分を下しましたが、その調査結果を発表しました。未成年含む60人以上にSNSでメッセージを送信しており、その不適切な内容も含まれていたことを報告。その粘着性やヘッドコーチという立場を利用していたことして、「私生活と職業の境界線が曖昧であることが懸念された」とコメントしました。

以下、声明から一部抜粋したものを引用しています。

Juv3nileは、SNS上で60人以上の個人に対してダイレクトメッセージ(DM)を送信していました。これらの多くに返信はありませんでしたが、面会の誘い、不適切な可能性のあるメッセージ、さらにはRiot Gamesの会場に関する言及を含んでおり、私生活と職業の境界線が曖昧であることが懸念されました。

要因には、メッセージの量と継続性、未成年とされる個人への接触、Juv3nileがヘッドコーチという立場にあったこと、オンライン上での安全への配慮の欠如が含まれます。それらの結果を受け、Juv3nileには2025年4月4日から12か月間、Riot Gamesが認可するすべての大会への出場を停止します。また、復帰に向けては、行動・敬意・プロ意識に関するエグゼクティブトレーニングの修了が求められます。

経緯

以下は、Riot Gamesの調査結果の概要です。Riot Gamesは全ての事実と証拠を考慮しましたが、ここでは判断の根拠として必要とされる内容のみを記載します。

  • 2025年3月21日、複数の個人がXにスクリーンショットを投稿したことを受けて、Riot GamesはJuv3nileの不適切行為の疑いを認識しました。スクリーンショットには、Juv3nileによる未承諾のDMが示されており、面会の誘い、コーチングの申し出、示唆的な言葉、Riot Gamesの会場への言及が含まれていました。この時点で、29人の個人が同様のスクリーンショットを共有していることが確認されました。
  • 2025年3月25日、Riot Gamesは懲戒手続きを開始し、Juv3nileに通知し、弁明の機会を与えました。
  • 2025年3月31日、Juv3nileは責任を認め、改善への意志を示す書面を提出しました。
  • 2025年4月1日、Riot Gamesは追跡質問と追加証拠を提示し、Juv3nileは翌日に返答がありました。決定時までに、スクリーンショットを共有した個人の総数は60人を超え、この行為の広範さと継続性が強調されました。

判決

Riot Gamesは、証拠や行動の重大性、加重・軽減要素を考慮しました。判断は主に、X上で共有されたスクリーンショットおよび公開情報に基づいており、これらは懲戒手続き中にJuv3nileにも提示され、Juv3nileはその真偽に異議を唱えませんでした。さらに彼自身からの追加提出物も検討されました。

推論

Riot Games は、以下が最も関連性の高い事実であると判断しました。

  • 接触件数とパターン:Juv3nileは、面識関係のない60人以上に未承諾のDMを送信しており、継続的かつ懸念される行動パターンが確認されました。
  • メッセージ内容:プレゼントの申し出、コーチングセッションの提案、会場での面会の誘いなどが含まれており、ほとんど前後の会話がない状況で送られていました。一部の内容は、示唆的または不適切と評価されました。
  • 未成年との接触:年齢の正確な確認はできなかったものの、少なくとも一人はプロフィール上で未成年と自己申告していました。もう一人は後になって年齢を明かし、Juv3nileはその時点で連絡を中止しました。未成年を狙った意図は認められませんが、オンライン上の安全性への配慮に欠ける軽率な行動と判断されました。
  • 返信のない継続的な接触:多くのメッセージが未返信にもかかわらず、Juv3nileはやり取りを続けており、返答がないにも関わらず継続的に連絡を試みる様子が見られました。
  • Riot Gamesの会場への誘い:いくつかのメッセージで、Riot Gamesの会場に関する言及があり、職業的関係をプライベートに持ち込んでおり、職業と私的領域の境界を曖昧にしていました。

このような一方的なコミュニケーションの量と粘着性、職業的関係の私的利用、不適切な言葉づかいは、Riot Gamesが掲げる「誠実さ」「包摂性」「敬意」「プロ意識」といった価値観に反する行動です。

特に懸念されるのは、オンライン上の安全性への配慮の欠如です。相手の年齢確認をせずに連絡を取り始めた点は、判断力の欠如を示しており、リーダーという立場にある人物として重大な責任放棄です。

Juv3nileは、VCT PACIFICパートナーチームのヘッドコーチという立場にあり、Riot Gamesのeスポーツエコシステムにおいて指導的立場にあります。第5.11条により、リーダーは模範となるべきであり、安全かつ信頼できる環境を育む義務があります。以上を踏まえ、Riot Gamesは、Juv3nileの行為が重大な不正行為であり、グローバル行動規範第4.1条および第5.11条に対する深刻な違反であると結論づけました。

 処分

Juv3nileは、2025年4月4日より12か月間、Riot Gamesが認可する全ての大会への出場を停止されます。さらに、行動・敬意・プロ意識に関するエグゼクティブトレーニングを修了することが義務付けられます。このトレーニングは、Juv3nileと無関係な第三者の信頼ある提供機関により行われなければなりません。

Juv3nileが提案するトレーニングプログラムは、事前にリーグの書面承認を受ける必要があります。修了後は証明書の提出も必要です。この条件を満たさずに復帰を試みた場合、さらなる懲戒処分の対象となる可能性があります。

この裁定の発表をもって本件は終結し、裁定は最終決定であり、異議申し立てはできません。 ただし、新たに重大な証拠が明らかになった場合には、Riot Gamesの裁量で再検討される可能性があります。

19 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. マジのやべーやつで笑う

    返信削除
  2. ヘッドコーチの立場を利用して出会い厨、さらにその中で機密漏洩まがいのことしてたってことだろ
    ありえない

    返信削除
  3. シンプルにやべえだろ
    永久停止しろよ

    返信削除
  4. 1年じゃ生ぬるいレベルで草。3年くらい追放していいんじゃないのこれ。

    返信削除
  5. この人を含めて、stage1時点でliquipediaに載っているパシフィックチームの裏方は27人だから、パシフィックチームの裏方陣は平均2人以上の女性にメッセージを送っているって事か…

    返信削除
    返信
    1. 校長理論やめてね

      削除
    2. 校長理論やめてw

      削除
    3. 平均値の敗北

      削除
    4. マジかよ裏方最低だな

      削除
  6. ここまで余罪が出てきてるのに、切られない理由はなんだ?

    返信削除
    返信
    1. 罪では無いからだろ
      違法ではないが不適切というやつだ

      削除
    2. 人治国家か?

      削除
  7. なにこのgptみたいな文書

    返信削除
    返信
    1. 英語を日本語に翻訳したのをベースにしてるからか、riotの文章っていつもこんな感じよね

      削除
  8. ジュブナイルって名前なのがまた笑える

    返信削除
    返信
    1. ZETAのJUNiORコーチを見習ってほしい

      削除
  9. たまたまeスポーツが出来るやばい奴

    返信削除
  10. ちゃんとヤバイ奴じゃん

    返信削除
  11. 子宮で恋愛でもしてんのか?

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。