韓国で開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 1のグループステージ3戦目で韓国のGen.Gに0-2で敗戦したDetonatioN FocusMeですが、JinboongとコーチのMelofoviaが記者会見で試合の感想を語りました。

試合お疲れさまでした。本日の試合の感想をお聞かせください。

Melofovia:ロータスで自分たちのプレイができなくて、硬いというか、そういったプレイとコミュニケーションが多くて、自分たちがしたいVALORANTができなくて、フラクチャーでもその流れを持っていったわけではありませんが、スノーボールされてしまい、自分たちの実力を出せなかったので、悔しい気持ちです。

Jinboong:こんな負け方して悔しいです。本当に自分たちのVALORANTが多分できるタイミングがあったけど、そこで自分たちで足を引っ張ってしまい、ゲームにならなかったと思います。

DFMが今回選択したマップについて、どのような狙いがあったのか教えてください。

Melofovia:フラクチャー自体はマップの中で自分たちが得意なイメージがあるマップで、練習でもそこまで悪い戦績ではなかったし、以前のGen.Gを見た時に、そこまで練度が高いかと言われたらそうではないかな、Gen.Gが得意なマップのスタイルではないかなといった気持ちがあったので、その相性でピックしました。

Jinboong:ロータスとフラクチャーの自信はあったので、勝てると思いました。自分たちのマップの中で結構自信のあるマップでした。

日本から多くのファンが応援に来ていたと思いますが、ファンの方にメッセージをお願いします。

Jinboong:まず応援に来てくれたファンの皆さんに、ありがとうと伝えたいですし、結果がこうなってしまい申し訳ないと思っています。もっと楽しく、そして見どころがある試合をしたかったのですが、結果がこうなってしまい、申し訳ございません。

以前、Meiy選手が「Gen.Gと再戦したい」と仰っていました。実際に再戦して、前回と感じた違いがあれば教えてください。

Melofovia:今日はどちらかというと、自分たちの問題が多すぎて、自分たちが成長した姿を見せられず、申し訳ないといった感じです。Gen.Gは選手によって色は出るものの、基礎が大きく変わるものではないと思っているので、今回の試合は自分たちへの印象が強く、ちょっと...といった感じです。

Jinboong選手に質問です。DFMはフラクチャーを1年くらいプレイしていませんでした。なぜプレイしようと思ったのか教えてください。また、フラクチャーに向けてどのような準備をしていたのでしょうか?

Jinboong:スクリムからの成績も良かったし、自分たちのインゲームの内容もすごく良いと思っていたので、プレイしました。去年はDFMに在籍していなかったので、その前は分かりません。もっと体ベースで情報を取ったり、連動したり、そのような部分で練習してきました。

3 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. Jリーグだと「自分達のサッカーができてない」は降格フラグらしいがDFMは降格がないから安心だ…安心だよな?

    返信削除
  2. 自分たちのサッカーきたあああああああああwwwwwwww

    返信削除
  3. 最後のクソみたいな質問なんだよ

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。