4月21日に行われたVCT PACIFIC 2025 Stage 1の試合でBOOM Esportsに敗れ、グループステージ0勝5敗で終えたDetonatioN FocusMeですが、日本語配信インタビューで試合の感想をgyenとNorthernLightsコーチが語りました。
まずはStage 1お疲れ様でした。gyen選手に質問です。今絶好調のBOOM Esportsとの対戦を振り返っての感想をお願いいたします。
gyen:さすが全勝したチームという感じが凄い伝わってきました。
gyen選手はコントローラーを使用していましたが、選手目線でどのようなところに苦戦しましたか?
gyen:そうですね。攻めでミッドのアクションが来たときは結構Aメインで1vs1をしたりするのですが、やっていることが速すぎて、逆に狩られちゃうといった、そういう状況が多かったと思います。
NorthernLightsコーチに質問です。先週のインタビューではMelofoviaコーチから今のメタに合わせていくことということに今シーズン苦戦したとお話しされていました。今週のBOOM Esports戦にはどのようなことを準備してきましたか?
NorthernLights:BOOMは全勝していて、構成もわかっているチームだったので、同じような構成のチームとスクリムをしたり、「この構成にはこうしたほうが良いんじゃない?」といったいろいろやってきたのですが、BOOMは独特のスタイルで、リアクションが速くて、自分たちのやりたいことを一切やらせてくれないといった感じでした。
gyen選手に質問です。KICK-OFFからStage 1と長い期間を韓国で過ごしました。Stage 1を振り返っていかがでしょうか?
gyen:韓国は共同生活なので、韓国にいる方が成長するし、みんなと話し合える時間が長いので、すごい良い体験になったと思います。はじめての海外なので。
続いて、もう一度NorthernLightsコーチに伺いたいです。これでStage 1の全ての試合が終了しました。Stage 2に向けてどのように磨き上げていきたいでしょうか?
NorthernLights:まだどんなパッチでやるのか、どんなナーフがくるのか分からないですが、いろんな構成、いろんなスタイル、いろんなタイプがパシフィックの全てのチームで存在しているので、それに毎試合毎試合対応できるようにしたいです。僕もそうですが、チーム全体でゲーム理解度を高めないと、いろいろ対応していかないと、即座に置いて行かれてしまうなと思ったので、そこを重点的に見ていきたいと思います。
日本で応援するファンに向けて、一言お願いいたしします。
いつも応援してくれるファンの方々、本当にありがとうございます。今回のStage 1では結構苦しい期間だったのですが、結果で見返すしかないと思っているので、Stage 2までに仕上げて、見返せるようになります。よろしくお願いいたします。
おお
返信削除gyenくんはどこかのチームのセンチネルと違ってメンタル強そうだし、まだまだ伸びるね
返信削除このゲーム気持ちで負けたら一生キツくなってなんもできんくなるのよ
再編しないと無理じゃね
返信削除https://i.imgur.com/rfzyw5j.png
返信削除グロ画像を貼るのやめてね
削除画像貼れるんだ!?笑
削除公開処刑するのはやめちくり
ちなみにrating1位って誰なん?
削除チームが全敗だからDFMメンバーが並ぶのは当然だけどここにいないAkameすごすぎるだろ
削除日本のことだしDFMもZETAもロースター変えなさそう
返信削除gyenは頑張ってたよな
返信削除頑張ってない人いたの?
削除お前の問題じゃねえよ
返信削除初競技で韓国生活でよう頑張ってたわ
ポテンシャル見せたけど、コントローラーではないよな
返信削除アイソ使わせたい
あんまりアビ負担がないデュエとかセンチの方がパフォーマンスでそうよな
削除meiy,gyenのヨルアイソとかみてみたいわ
次も頑張れー
返信削除gyenくん 撃ち合い強いしZETAでセンチやらないか?今ちょうど空いてるんだよね
返信削除iglもし帰るとしたらロール的に残ってるのがmisayaとジョジョなんだな、ジョジョは前回なんかトラブルあったらしいし単純にアセンション突破もあるし、まさかdfm misayaあるんじゃないか?
返信削除今ガッチリとしたムードメーカーいなさそうだし
MISAYA最近すごいパフォいいし、まさかtier1に上り詰める日がくるのかあのmisayaが
削除河野の質問ってどこが失礼だったんだ?0勝5敗のほうが失礼だろ
返信削除最初育成枠いらんとか言われてたのによくここまで成長してるわ
返信削除meiy,akame,gyenはマジで報われてほしいな
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。