Liquipediaが主催する世界最高のeスポーツチームのロゴを決定する「2025 Liquipedia Ultimate Logo Series」で日本のRIDDLEが優勝を収めました。決勝ではサウジアラビアの名門であるTeam Falconsと対戦し、RIDDLEは32.9万票を集め、投票率53.31%と接戦の末、見事勝利を収めました。
なお、Liquipediaは決勝戦終了後に「投票のペースが異常に早かったことから、両陣営において不正なボット」声明を公開。当初はエイプリルフールの企画としてスタートした大会に想像以上の反響が集まったことを嬉しく思いつつも、今後開催する際は対策を強化することを明らかにしました。
「Liquipedia Ultimate Logo Series(LULS)へのご参加、本当にありがとうございました。エイプリルフールの楽しい大会として始まったこのイベントが、たくさんのファンの皆さんのご参加により、想像以上に大きな盛り上がりとなりました。LULSへの注目度は予想をはるかに上回り、お気に入りのチームやロゴを応援する皆さんの姿を見ることができて、私たちもとても嬉しく思っています。」
「さて、決勝戦での投票についてお話ししなければなりません。他の投票と比べてあまりにも投票数に差があったこと、そして投票のペースが異常に速かったことから、両陣営において不正なボット投票が行われた可能性が高いと認識しています。これは、エイプリルフールに向けて企画した『楽しい大会』という本来の趣旨に反するものであり、非常に残念です。このような行為は、コミュニティの皆さんが見せてくれた情熱を損なうものであると考えています。」
「今後LULSを開催する際には、こうしたことが起こりにくくなるよう、対策を強化していく予定です。改めて、LULSにご参加いただいたすべての皆さんに感謝いたします!来年もまたお会いできることを願っています。それまでの間、RIDDLEは「Ultimate Logo Series Champion」の称号を誇ってください!」
Statement #LULS2025 pic.twitter.com/2xDPoMVNYP
— Liquipedia (@LiquipediaNet) April 7, 2025
Liquipediaとは、Team Liquidが設立したWikipedia形式のコミュニティサイトです。CS2、VALORANT、League of Legends、PUBG、Fortnite、格闘ゲームといった幅広いeスポーツタイトルをカバーしており、それぞれのタイトルの選手やチーム情報、大会情報などが有志により更新されています。
2025 Liquipedia Ultimate Logo Seriesとは、Liquipediaが主催する世界最高のeスポーツチームのロゴを決めるオンラインイベントで、64チームがシングルエリミネーション形式にて対戦します。勝敗はコミュニティ投票により決定され、投票数が多かったチームが勝ち進むといったシンプルな対戦形式となっています。日本からはDetonatioN FocusMe、ZETA DIVISION、Crazy Raccoon、RIDDLE、REJECTの5チームが選ばれていました。
DetonatioN FocusMeは1回戦でNatus Vincereに26-76、Crazy RaccoonはBOOM Esportsに49-51で敗れており、ZETA DIVISIONは1回戦でBilibili Gamingに52-48で勝利したものの、2回戦でNatus Vincereに75-25で敗戦。一方、RIDDLEはENCE、Team Vitality、Karmine Corp、Leviatán、TYLOOといった世界の名門に勝利。大会を知ったオーナーのボドカがXで投票を呼び掛けたこともあり、見事決勝に駒を進めていました。
草
返信削除運営に気を遣われてて笑う
返信削除DetonatioN FocusMe、ZETA DIVISION、Crazy Raccoon、RIDDLEの他にRejectも選ばれています
返信削除まぁ日本のネット投票は不正の嵐ですから
返信削除別に良くね?数日後には忘れるよ
返信削除両方やってたならセーフ
返信削除普通に投票呼びかけした分が実っただけじゃないのか?
返信削除まあその中にボットが混ざってても不思議じゃないが
どっちが優秀なbot抱えてたかで勝敗が分かれたな
返信削除こんなの行われてたんや
返信削除どこで知れたんだ?
恥知らずなファンを抱えたチームが炙り出されただけで草
返信削除どっちもやってたなら喧嘩両成敗で終わりだろw
返信削除決勝以外を軽く見た感じFalconsのいる投票だけはどの試合も数万票レベルで多いんだよな
返信削除RIDDLEは精々呼びかけで数千人来た程度っぽいけど
日本のチームが優勝なんて夢みたいだ
返信削除おめでとう
Falconsは何人もの有名なメンバーの呼びかけ、インスタの投稿(300万回以上視聴)もあったけど大和魂に負けた
返信削除やっぱ呼び掛けがよかったんよ
削除最も優秀な投票botを決める大会ってことか
返信削除ちなみにFalconsが数万票の時に、しかもボドカが決勝での投票を呼び掛ける前から12〜13万票になっていたのがRID
返信削除準決勝は2万票もなかったので、botでの投票を先に仕掛けたのはRIDの可能性が高いです
この話あっちこっちで連投してるやついるけどソース無いし結局Falconsも不正してたって公式発表あったから不正vs不正の構図は崩れないよ
削除???「裏工作で投票してくれ」
返信削除外国人には日本語のニュアンス難しいよな
削除勝手に翻訳して真に受けたやつばっかだから今荒れてるんだろうし
LazがCSGO時代冗談で「海外プロ選手名 逝く」ってTwitter投稿したら名前売れだしたあとに外国人が見つけてLazが死ねって言ってるぞー!って晒されてたの思い出した笑
削除票の動き的にはRIDが先にbot投票仕掛けたんだよね
返信削除Falconsが数万票に対してRIDが12万票とかになってたから
こんなクソダサいロゴが優勝の時点で不正に決まっとるやろ
返信削除かわいいだろ!!!!!!!!
削除新戦国ロゴよりは遥かに良いからセーフ
削除両陣営ともに一部のおもんない奴が自我出したんだろな
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。