韓国を拠点に活動するeスポーツチームのDRXは4月5日、VALORANT部門にEstrellaが加入したことを発表しました。Rex Regum Qeonでパシフィックリーグを経験した韓国のベテランが再びリーグに参戦します。

現在25歳のEstrellaは、2022年にVALORANTの競技シーンに参入。Desperadoからキャリアをスタートし、F4Q、On Sla2ers、Dplus(旧DAMWON Gaming)といった韓国トップチームで活躍してきました。特に2023年シーズンに所属したDplusではVCK 2023 Split 1、Split 2で2連覇を果たし、アセンショントーナメント出場を経験しました。

アセンショントーナメントを終えた2023年9月には過去の実績が評価され、Rex Regum Qeonに加入。IGLを担当しながら、フレックスやコントローラーとしてチームを支えてきましたが、VCT PACIFIC 2024 Stage 1では7-8位、Stage 2では5-6位で敗退。昨月行われたVCT PACIFIC 2025 KICK-OFFでは7-8位に終わり、国際大会出場には届きませんでした。

Estrellaはデュエリストからコントローラーまで幅広いロールを得意とすることで知られ、ブリーチやKAY/O、ヴァイパーなど主にフレックスとして活躍。RRQでは自身初となる英語を言語とするチームでしたが、安定したフィジカルを披露してきました。新たにEstrellaが加入したDRXのロスターは以下になります。現時点でサブとしての加入か、IGLとしてロスターに加わるのかは不明ですが、4月7日のGlobal Esports戦に注目が集まります。

  •  Kim "MaKo" Myeong-gwan
  •  Cho "Flashback" Min-hyuk
  •  Song "HYUNMIN" Hyun-min
  •  No "freeing" Ha-jun
  •  Kang "BeYN" Ha-bin
  •  Park "Estrella" Gun
  •  Pyeon "termi" Seon-ho(ヘッドコーチ)
  •  Kim "glow" Min-soo(コーチ)
  •  Kwon "Argency" Soon-woo(コーチ)

15 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. いらんくない?

    返信削除
  2. beyn切ってestrella?

    返信削除
  3. estrellaをイニシ枠にて、MaKo IGLを首かな

    返信削除
  4. 毎回思うけど人の問題なのか?

    返信削除
  5. さよならflashback

    返信削除
  6. ACADEMYの記載ないってことはメインチームの認識でいいよね?

    返信削除
  7. 大丈夫なのか?

    返信削除
  8. 流石に戦力外通告を受けるような選手たちじゃないから6人目採用か誰か休養に入るのかな

    返信削除
  9. この変更本当に必要?

    返信削除
  10. ま、餅は餅屋 スタさんが抜けた後makoにIGLをやらせるのは去年のzetaのように愚策に思える Pacific優勝したとはいえ負担は大きいだろう

    返信削除
  11. 今のメンバーのままで戦ってくれたのむ。変えるとしたらflashback、BeYnはやめてくれ

    返信削除
  12. 次は私の番でしょうか?

    返信削除
  13. 結局RRQやGENよりいいところ入れたのか

    返信削除
  14. まぁBEYNやろなぁ
    イニシとはいえスタッツ良くないし

    返信削除
  15. まだEstrellaがデュエとして機能する前提ならBeYNと変えると2デュエのときもFlashbackセンチfree1ngイニシを固定できるというメリットはある
    今2デュエのときFlashbackサブデュエfree1ngセンチだから
    ただ最後にデュエやったのいつ?って話だし、free1ngもflashbackもパフォーマンス問題無いから普通にイニシとして入れ替えるんだろうな

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。