韓国で開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 1のグループステージでPaper Rex、DetonatioN FocusMe、Global Esportsに勝利してプレイオフ進出を決めたDRXですが、ヘッドコーチのtermiが新加入のEstrellaについて記者会見で語りました。

「実は2~3年前にEstrellaを獲得したいと思っていました。しかし、当時はタイミングが合わず、実現できませんでした。正直なところ、彼が他の韓国チームに行ったら、とても怖い選手になるだろうと思っていました。もし、彼はゲーム内でも非常に頭が良く、コミュニケーション能力も高いことはすでにわかっていたので、そういった点を評価して彼を獲得しました」

「予想通り、今回の試合では他の選手が快適にプレイできるように大きな役割を果たしてくれたと思っており、それにはとても満足しています。また、皆さんはBeYNについて気になっていると思いますが、まだ練習を始めて日が浅いため、現時点では今日プレイした5人が最終的なスターティングメンバーとは言えません。もう少しテストや練習を重ねて、結果が良ければ、また変更があるかもしれません。」

加入してわずか2日後に臨んだGlobal Esports戦ではヴァイスとオーメンを担当し、2マップを通してK/D 1.68、ACS 255と爆発的なフィジカルを披露したEstrella。過去に所属したDplus、Rex Regum QeonなどでIGLを担当してきましたが、試合後に日本語公式配信のインタビューでMaKoは「Estrellaのロールはまだ決まっていません。今のところはサブコーラーとして、私のIGLに次ぐようなロールを担当してもらっています。2IGLを続けていくのかは検討中です」と話していました

先日のGlobal Esports戦でプレイオフ進出が確定したDRXですが、残る試合のBOOM Esports、Gen.Gに勝利を収め、グループステージ1位通過となるでしょうか。パシフィック2連覇、そしてVCT 2025 Masters Torontoへの出場に向けて、どのような進化を遂げていくか注目が集まります。

7 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. 負けるな!BeYN

    返信削除
  2. RRQから切られたのは勝手にGenGのトライアウト受けたからって話だけどGenGには入らなかったんだな

    返信削除
    返信
    1. 代理人がふっかけて白紙になったって言われてる

      削除
  3. 特に2年前はアセンションにDKで出てたし実際欲しかっただろうな

    返信削除
  4. 正直RRQの時はIGLとはいえフィジカル足りないかなって思ってたけど今はDRXの中にいても遜色ないエイムしてる

    返信削除
    返信
    1. フィジカルって言っても結局勝負したいタイミングで撃ち合えてるかが8割だからなぁ

      削除
  5. フラバの件は記事にしないのか?

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。