韓国で開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 1のグループステージ第四戦でTalon Esportsに2-0で勝利を収めたZETA DIVISIONですが、IGLのCLZとヘッドコーチのXQQが勝利の感想を記者会見で語りました。
本日の感想をお願いいたします。
CLZ:今日は結構厳しい試合になると思っていましたが、みんなが良いパフォーマンスを出してくれて、勝ち切ることができました。良かったです。
XQQ:今週はDepが腕の怪我で練習に参加できないということもあり、(日本語配信の)インタビューでも話しましたが、アカデミーから人を連れてきてやっていました。今の自分たちがその場でできる練習を頑張ってやってきていましたが、実際にTALON戦どうなるか分からない状態で、1週間やってきたので、夜しか眠れなかったというのはあります。ただ、今回良いパフォーマンスを出してくれた選手たちは誇りに思います。
XQQコーチに質問です。ロスターの交換が行われましたが、Dep選手の今の状態とTenTen選手を選んだ理由、そして彼のパフォーマンスやコミュニケーションをどう評価しますか?
XQQ:Depの病状に関しては、彼は今日本に帰国しており、回復に向けて頑張っています。今回の僕たちの試合を見てくれて、終わった後すぐに「おめでとう。熱い試合だった」と連絡をくれました。僕たちとしては、待つしかないのかなと思っています。
TenTenに関しては、事態が急だったこともあり、ビザの問題だったり、韓国に来れる来れないといったさまざまな状況を考慮した結果、TenTenが最適な選択肢になりました。日本もVCJといった大会が残っているので、そこが終わっていれば、いろんな選択肢があったのですが、今回はTenTenがいてくれて、本当に良かったといった感じです。
彼のパフォーマンスに関しては、本当に僕たちが期待していたというとアレですが、期待していた以上のパフォーマンスを大会本番で見せてくれたので、満足しています。これからNS戦、プレイオフが残っていると思いますので、彼と一緒に戦い続けられることを嬉しく思っています。
CLZ選手に質問です。TenTen選手の加入によって、チームの雰囲気がどのように変わったのでしょうか?今日の試合は少し違うような感じがしました。まだNS戦が残っていますが、それに対する意気込みをお願いします。
XQQ:TenTenさんが来て変わったことは、彼は自分から盛り上げるコールをずっと出してくれ、「3、2、1で声を出すよ」と言ってくれたりして、インゲームの雰囲気は明るくなったと言いますか、盛り上げてくれました。NS戦に向けては、あと1週間練習期間が残っているので、そこでちゃんと自分たちのやれることをやって、自信をつけて挑みたいと思います。
プレイオフで対戦したいチームはいますか?
XQQ:同じグループなので、試合でマッチするためには結構勝ち上がらないといけないと思いますが、TenTenの兄が所属するT1と試合してみたいと思っています。
XQQコーチに質問です。急遽ロスターが変わる中で、どのような準備ができていると考えていますか。日本語でのコミュニケーションはどれくらい取れていたと評価しますか?
XQQ:準備に関しては、あまりできていなかったというのが実際にあると思います。ただ、僕たちがDepを入れた5人ロスターで頑張ってきたことを維持したまま、TenTenをチームに入れてプレイするということを可能にしたのは、彼の適応力だったり、VALORANTに対する理解度の高さがあったと思うので、自分たちが練習通りにある程度やれたということは、TenTenが入った良さだと思います。
日本語のコミュニケーションに関しては、TenTenはFAV gamingやNORTHEPTIONのデュエリストとして、VCJで戦ってきた選手ではあるので、たまに通じない言葉もありますが、それ以外のフィードバックやミーティング、インゲームのコールに関しては、ほぼ日本人と同じようなコミュニケーションが取れると思っていただいて大丈夫です。
TenTenが加入したことによる思わぬシナジーなどはありましたか?
XQQ:SugarZ3roとほぼ誕生日が同じで、年齢が凄く近いので、SugarZ3ro、そしてSyouTaなど、より年齢が近いチームになったこともあり、シナジーはまだ生まれてきてないかもしれませんが、Depがいた時から彼らはスクリム中にちょけたりするのですが、そこらへんも変わらずやれていることも良いところなのかなと思います。
Depが離脱することもあり、全員がしっかりと今一度集中しなおして、自分たちがやらないといけないことを練習とかで集中して治すことができたことは良かったと思います。
TenTen選手が自由に動いて、それが上手く作用するといったシーンがあったと思いますが、TenTen選手が加入したことで、IGLとしての試合の組み立て方に違いが生まれたなどあれば、教えてください。
CLZ:基本的には自由に動いていいよと話してはいますが、組み立て方とかは基本的にはまったく変えているつもりはそこまでありません。ただ、単純にTenTen選手がアグレッシブな部分ではアグレッシブに行ってくれて、パッシブな部分はパッシブでちゃんとやってくれているので、いつも通りのプレイができたのかなといった感じです。
ちなみに、TenTen選手がどういったデュエリストなのか、どういったプレイヤーなのか、CLZ選手的にはどのような印象でしょうか。
CLZ:まだ2日しかやれていないのですが、オペレーターの理想的な使い方をしているなと感じます。
>どうなるか分からない状態で、1週間やってきたので、夜しか眠れなかったというのはあります。
返信削除夜は寝てるんかい!
XQ最近インタビューこなれてきてウィットに富む受け答えしてるのむかつくわ
XQは実は最初からウィットだぞ
削除文面に起こすとマジレスっぽかっただけで
↑例えば?
削除今年に入ってからは分かるけど前からこんなだったっけ
目の前の箱で調べられるよ
削除調べたけど適当言っただけかいな
削除嘘つくなら最後まで頑張れよ
XQQを謎擁護するファンボっていたんやな
削除擁護...?
削除こんなクソしょうもないことで言い争ってるの馬鹿すぎて草
削除なんでXQは最初からウィットってしょうもない嘘ついたんだよw
削除あまりにも理解できなくて本当に見える
ほんとしょーもない奴らだな
削除Clzに対しての質問もXQが答えてることになってます
返信削除いきなりキングは取れねえだろうよい
返信削除この写真のときXQがtenten労ってたのよかった
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。