韓国で開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 1のグループステージ2戦目で韓国のDRXに0-2で敗れたDetonatioN FocusMeですが、チームのIGLを担当するArtがVALORANTの現環境について、自身のXで言及しました。

Global Esports戦に続き、今大会2連敗となったDetonatioN FocusMeですが、ArtはXで「今のVALORANTはキックオフまでとは別のゲームだと思う。 メタへの理解度や適応力とウルトでのスノーボールが存在して、自分が勝ててきた今までとは時代とは違います」と語りました。続けて「DFMがまぐれではなくて修正出来るチームであることを証明します」と述べ、オフシーズンの躍進やKICK-OFFでのGlobal Esports、Paper Rexの勝利は偶然ではなかったことを証明する意気込みを語りました。

今回の発言からは、今年1月~2月に行われたVCT 2025 KICK-OFFから環境が大きく変化していることが読み取れます。特にアルティメットの活用によるスノーボール(序盤にアドバンテージを握った側が、転がした雪玉がどんどん大きくなるように有利を広げること)、アイソやヨル、テホ、ソーヴァといった強力なアルティメットを回していったり、そのアルティメットの活用が試合の勝敗を大きく左右していると指摘しました。

今年のDetonatioN FocusMeは、ロスター変更やチームの戦術面における成長を、試合を重ねるごとに見せてきましたが、DRX戦ではメタの理解度の高さに圧倒される形となりました。DRX戦後の記者会見でコーチのNorthernLightsは「DRXは今のメタをめちゃくちゃ理解している。今の環境は時間が大事で、それをどう使わせるのか、どう使うかが上手かったです」と語るなど、敗因を分析していましたが、次のGen.G戦では勝利を収めることはできるでしょうか。4月5日の試合に注目が集まります。

23 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. オフシーズンで勘違いしちゃった

    返信削除
    返信
    1. 日本語能力が低いね君

      削除
  2. ここまでグダグダでもシィスー出てこないってことはもうさすがに見れんか
    短い夢だったな

    返信削除
  3. ノーザンといい、「スノボール」って単語そんなにDFMで流行ってるのかw

    返信削除
    返信
    1. LoLの用語だよ
      5vs5爆破ゲーで使うのよくわからんけどな

      削除
    2. 流行ってるか知らんけど、わかりやすくはある

      削除
    3. LOLからOWに輸入されて海外だと結構使われてた言葉だからスキル強めのFPSで使われるのは自然だと思うよ
      このゲームultリソース以外にクレジットもあるし

      削除
    4. 雪だるま式という言葉が日本語にもちゃんと存在してはいる
      ゲームを有利に展開し続けることに使うのはスラングみたいなもんだろうけど

      削除
  4. キックオフはもうけっこうそんな感じじゃなかったか?
    と思ったけど、それでうまくいったチームを真似して今の環境になったのか

    返信削除
  5. 自分が勝ててきた今までって言うけどさ
    あんたオフシーズンちょっと勝っただけでそれ言っちゃう?w
    キックオフなんて勝ったうちに入らんでしょ

    返信削除
    返信
    1. JDT時代も含まれてるだろ
      テホとヨルアイソのせいで全てのメタが過去になってんだよ今
      日本語を話すのに言葉が理解できない猿が増えたもんだな

      削除
    2. ↑アンガーマネジメントw

      削除
  6. 勝ててた時代は流石にJDT時代のことっしょ
    あの頃はオフメタでも勝てたけど今はちゃんとメタを追わないと勝てないって言う

    返信削除
  7. ウルトスノーボール以前に色々問題あったと思うけどな
    今回の2マップの構成がメタだった時代なんてないし、下手にこねくり回した結果勝手に転んだだけに見えた
    各ロールできるメンバー揃ってるんだから下手なことせず一旦愚直にメタ研究して練度高めたほうがいいと思う

    返信削除
  8. 「頑張るぞ!勝つぞ!」ってツイートの記事に冷笑コメント書きに来ちゃうの試合結果の記事に罵詈雑言書きに来るやつより1段階終わってる感じするね
    いばにんがんばれー!

    返信削除
    返信
    1. 別にどっちも同じだろ

      削除
    2. 踊る阿呆に見る阿呆にそれを端から笑う阿呆ということでここはひとつ

      削除
    3. 冷笑系や杞憂民はシーンに良いことほとんどないよね

      削除
  9. じんぶーのアストラよさそうだったけどArtサブモクでいくんだね。頑張って欲しいな

    返信削除
  10. tiltするタイプの選手ってだいたい自分に相当な自信があってそれが原動力になってるから自分の力が通用しないと思いはじめてしまうと負のスパイラルに落ち込みやすいんよな
    でも去年も後半は建て直してきたんだし今年もなんとか悪い空気を払拭できるはず、頑張れ~

    返信削除
  11. 撃ち合いに戦況が左右されないということかと言いたいが、でも撃ち合いが強いほうがウルトは溜まりやすいだろうからな

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。