2025年3月22~5月11日にかけて韓国で開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 1のグループステージDAY6が終了し、Rex Regum QeonがTalon Esports、BOOM EsportsがGlobal Esportsに勝利を収めました。
VCT PACIFIC 2025 Stage 1
VCT PACIFIC 2025 Stage 1は、2025年3月22~5月11日にかけて韓国で開催されるRiot Games主催の公式大会です。PACIFICのパートナー10チームとアセンションを勝ち抜いた2チームの計12チームが参戦し、上位3チームにVCT 2025 Masters Torontoへの出場権が贈られます。大会は6チーム×2グループに分かれて総当たりを行い、各グループ上位チームがプレイオフに進みます。グループステージ組み合わせはKICK-OFFの成績に基づき抽選で決定しました。
Rex Regum Qeon [2-0] Talon Esports
BOOM Esports [2-0] Global Esports
現在順位
グループステージ組み合わせ
グループアルファ
DRX
Gen.G
DetonatioN FocusMe
Paper Rex
Global Esports
BOOM Esports
グループオメガ
T1
Talon Esports
Nongshim RedForce
Rex Regum Qeon
ZETA DIVISION
Team Secret
対戦スケジュール
- 3月22日(土曜日)
- 17:00 -
DetonatioN FocusMe [0-2]
Global Esports
- 19:00 -
T1 [2-1]
ZETA DIVISION
- 3月23日(日曜日)
- 17:00 -
DRX [2-1]
Paper Rex
- 19:00 -
Talon Esports [2-1]
Team Secret
- 3月24日(月曜日)
- 17:00 -
Gen.G [0-2]
BOOM Esports
- 19:00 -
Nongshim RedForce [2-1]
Rex Regum Qeon
- 3月29日(土曜日)
- 17:00 -
ZETA DIVISION [2-0]
Team Secret
- 19:00 -
T1 [2-0]
Nongshim RedForce
- 3月30日(日曜日)
- 17:00 -
Gen.G [2-1]
Paper Rex
- 19:00 -
DRX [2-0]
DetonatioN FocusMe
- 3月31日(月曜日)
- 17:00 -
Talon Esports [0-2]
Rex Regum Qeon
- 19:00 -
Global Esports [0-2]
BOOM Esports
- 4月5日(土曜日)
- 17:00 -
Gen.G vs
DetonatioN FocusMe
- 19:00 -
Rex Regum Qeon vs
ZETA DIVISION
- 4月6日(日曜日)
- 17:00 -
Paper Rex vs
BOOM Esports
- 19:00 -
Talon Esports vs
Nongshim RedForce
- 4月7日(月曜日)
- 17:00 -
DRX vs
Global Esports
- 19:00 -
T1 vs
Team Secret
- 4月12日(土曜日)
- 17:00 -
Nongshim RedForce vs
Team Secret
- 19:00 -
DRX vs
BOOM Esports
- 4月13日(日曜日)
- 17:00 -
T1 vs
Rex Regum Qeon
- 19:00 -
Gen.G vs
Global Esports
- 4月14日(月曜日)
- 17:00 -
Talon Esports vs
ZETA DIVISION
- 19:00 -
DetonatioN FocusMe vs
Paper Rex
- 4月19日(土曜日)
- 17:00 -
Paper Rex vs
Global Esports
- 19:00 -
T1 vs
Talon Esports
- 4月20日(日曜日)
- 17:00 -
DRX vs
Gen.G
- 19:00 -
Nongshim RedForce vs
ZETA DIVISION
- 4月21日(月曜日)
- 17:00 -
DetonatioN FocusMe vs
BOOM Esports
- 19:00 -
Rex Regum Qeon vs
Team Secret
大会概要
- 大会名:VCT PACIFIC 2025 Stage 1
- 開催地:韓国
- 会場:Sangam Colosseum
- スケジュール:2025年3月22~5月11日
- 主催:Riot Games
- 出場チーム数:12チーム
- スポンサー:Acer、Intel、Woori Bank、Pulsar、Red Bull、ZOWIE
DFM最下位っぽい
返信削除まだPRXが残っている!
削除dos9かっこよすぎか
返信削除なんかGEが思ったより強くなくてDRXとBOOM以外弱いリーグだなALPHA
返信削除gengも強いよ初戦の印象が悪すぎるだけで
削除そんなこと言ったらOMEGAなんてT1しか強いチームいないよ
いやNS RRQ TLNどれもGENGよりは強いだろ
削除ALPHAとOMEGAじゃ中堅のレベルが違いすぎる
削除OMEGAのが圧倒的に上
タロンですらアルファなら3位に入れそう
削除いやGen.Gが強いとかお前PRX戦の中身ヘイヴンくらいしか見てないだろ
削除DFM戦始まるより早くきちゃって3map目だけ見た感じだ
GEはDeryeonじゃだめなんかな
返信削除Patrickにしか出来ないことがあるのかもしれんが
ゴールドのヨル紛れてない?
返信削除WHO is that?
削除このコメおもろい
削除DFMファン絶望中
返信削除DFMが勝つならGEとPRXやね
返信削除ところがどっこい、GEに2-0されてます
削除このALPHA抜けられないのはまじでDFM言い訳できないぞ
返信削除上の2強が溢さなそうだしプレイオフ争いの観点で言えばかなり楽なリーグ
boomが想像以上
返信削除alpha DFM.GE
返信削除omega TS.TLN or ZETA って感じかな
プレイオフ行くだけなら楽そうな組み分けで勝敗展開これだとDFM相当きつそうだな
返信削除boom結構なめてて、DFMオフシーズンで絶賛勢今どんな感じ?
返信削除どうも何も、年間通して見ないとなんとも…
削除GEには勝てそうだと思ったら初戦で負けてたわ 絶望感じゃね?
返信削除DFMは次0-2負けだとほぼ終戦、ZETAは次2-0勝ちならほぼプレーオフ行きか
返信削除リーグ戦始まるまではDFMの方が下馬評高かったのに勝負は蓋を開けてみるまでわからんもんだな
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。