韓国で開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 1の初戦でBOOM Esportsに敗れるも、2戦でPaper Rexに2-1で勝利を果たしたGen.Gですが、先日新たに加入したSuggestにとって、約3年ぶり(1037日)の公式戦勝利となったことが明らかになりました。

最後に勝利したのはDetonatioN FocusMeに所属していた2022年5月で、VCT 2022 Japan Stage 2のオープン予選のFENNEL戦でした。Suggestは2021年12月〜2024年2月にかけて、DetonatioN FocusMeに所属していましたが、VCT Japanではオープン予選を突破できない苦しい時期か続き.リーグ開幕後の2023年は1勝も上げることができず、リーグ唯一の0勝チームとなりました。

2024年2月にはパシフィックリーグ開幕直前に契約終了が発表され、約半年間競技シーンに姿を見せていませんでしたが、同年8月にFiveK率いるF4Qに加入。Bazzi、Moves、KimGyuTaeといった実力派選手や人気ストリーマーとともに、Premierからチャレンジャーズリーグ昇格を目指していましたが、12月にキャプテンFiveKのスキャンダルを受け、チームは解散となり、Suggestは再びチームを失うことになりました。

今回パシフィック強豪のPaper Rexに見事勝利を収め、約3年ぶりの勝利となりましたが、日本語公式配信のインタビューで「個人的には満足できない試合でしたが、1勝できたから大丈夫です」と回答。落としてしまった2マップ目のフラクチャーについては、「僕たちが練習するときにPRXのように攻撃的な動きをするチームがいなかったので、ちょっと油断していました」と語りました。

また、初戦BOOM Esports戦を落とした後、空いた1週間で行ってきた練習について、「Gen.Gの問題といいますか、自分自身の問題を治すしかないと思っており、それに集中していました。1年くらい休んでから、もう一度プロをやっているのですが、チームと合わせてやることがちょっとできなくて、そこの問題が多くありました。そこをまずは治して行こうと思っていました」と、自身の問題の改善に務めていたことを明かしました。

16 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. suggestメロいと思う人―?

    返信削除
  2. 日本での活動期間が長かったとは言えあそこまで日本語喋れるとは思わんかった

    返信削除
  3. これにはyueとfoxy9も苦笑い

    返信削除
  4. PRXの時代は終わってしまったのか

    返信削除
  5. おめでとう㊗️

    返信削除
  6. GENGも決してよくなかったらけどそれ以上にPRXが

    返信削除
  7. いくらトキシックらしいとはいえsuggestの代わりにfoxyがベンチ入れられたのは納得いかない

    返信削除
    返信
    1. マンチみたいにただ厳しいだけじゃなくて周りにデバフになるタイプだったんだろう

      削除
    2. それデマだしな。試合後の写真撮影の時普通に仲良さそうだったし、スタメンから外されるくらいのトキシックならベンチに入れずに即切るだろ。ていうかそもそもチームに入れない。

      削除
    3. DHの選択もいいのでは?と思ったな

      削除
    4. 言うほどコンペでのtoxicが競技にも関係あるのか感
      というかそれ言ってるやつらのことが本当だとして、年齢一番下なのにマンチとかにtoxicできるって逆に凄いわ

      削除
  8. ???「Foxy9にはないSuggestの強みを教えてください」

    返信削除
  9. FENNE戦になってますよ

    返信削除
  10. forsakenをデュエで採用すると決めたなら2デュエ構成にするかjingggかsmthどちらかをベンチ、もしくは両方ベンチを検討すると思うんだけどな...
    smthは賢いしどうにかなるかもしれないけど、今のjingggは正直キツい
    そして何よりコーチ陣に新たな人材が必要だと思う

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。