パシフィックリーグの責任者を務めるJake Sin氏は3月27日、2024年にアセンショントーナメントを勝ち上がりリーグへの出場権を手にしたApeks、2GAME Esports、Nongshim RedForce、BOOM Esports、XLG Esportsの5チームのチームスキンを来月4月上旬のリリースを予定していることをXで明らかにしました。
「朗報です。アセンションチームのチームスキンは来月初めにストアで入手可能となります。追加の詳細とプレビューは近日に公開予定です。Ditunggu ya(インドネシア語で"楽しみにしててね"という意味)!」
Good news. Ascension team bundles will be available in store early next month. We'll be sharing additional details and previews soon!
— Jake Sin (@RiotJaker) March 27, 2025
Ditunggu ya! 👏 https://t.co/9MhEo7qs6U
チームスキンとは、クラシック、スプレー、プレイヤーカード、ガンバディを同梱するリーグに参戦する全チームとコラボしたゲーム内アイテムで、収益の50%がチームに還元される仕組みとなっています。CHAMPIONスキンも含め、2023年は3,200万ドル、昨年には4,430万ドルの収益をリーグチームに分配しており、今年3月にはリーグ開幕からわずか2か月で2,500万ドル(約37.6億円)をすでに配布していることを明かしていました。
また、今年はプレイヤーカードが全チーム統一のデザインですが、アセンション昇格組の5チームも同一になるかは不明。ちなみに、今年から全チームのデザインが統一になった理由として、eスポーツ責任者を務めるLeo Faria氏は全チームから提出されたデザインには高クオリティなものから、AIを使用したデザインまでばらつきがあり、その修正が困難だったことをインタビューで語っていました。
イカゲームみたいなバナー来年からはやめてくれよな
返信削除後武器もクラシック以外で
赤系のチーム多すぎるからNSよりSPGとしてのスキンが欲しかった
返信削除アセンション上がりはチーム母体が有名じゃないと人気薄いだろうし大した売上にはならないかもね
返信削除いやまじでカードは別にして欲しいわ
返信削除来年以降も同じなら去年の全種類買っておけばよかった
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。