国内を拠点に活動するeスポーツチームのZETA DIVISIONは2月25日、VALORANT ACADEMY部門に所属するSolluzy、yvyと契約を終了することを発表しました。

現在18歳のSolluzyは、2022年にVALORANTの競技シーンに参入。同年1月に当時15歳の若さで加入したREJECTのアカデミーチームからプロのキャリアをスタートしました。翌年にはHIT gamingに加入し、EROC、Show、Feezなどベテラン選手とともに経験を積んだ後、2023年12月にSengoku GamingのBチームに参画。コミュニティ大会を中心にさまざまな経験を積みました。

2024年11月にZETA DIVISION ACADEMYに加入し、VCJ 2025 Split 1ではスターティングメンバーに選出。REJECT、MURASH GAMINGに敗れて最下位で敗退となりましたが、初のメインステージを経験しました。今回の退団について、「短い間でしたが本当にありがとうございました! ここでの経験は自分にとって大きな成長につながりました。支えてくださった皆さんには心から感謝しています! これからも挑戦を続けていくので引き続き応援していただけると嬉しいです!」と語りました。

また、yvyは2024年4月にZETA DIVISION ACADEMYに加入。VCJ 2025 Split 1ではスターティングメンバーに選出されなかったものの、Bチームとして出場したVALORANT Xross Cup 55、SHOW LEAGUE VALORANT Vol.10などのコミュニティ大会で優勝を飾りました。脱退について、公式サイトでは「約1年間お世話になりました!とても貴重な経験をさせていただきました。チームメンバーや応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!」とコメントを残しました。

Solluzy、yvyの2人が退団したZETA DIVISION ACADEMYのロスターは以下になります。

  •  Ayuta
  •  Falk
  •  hatto
  •  HoneyBunny
  •  kaua
  •  Kurfz
  •  Lefiedot
  •  KillAA
  •  kreamer(コーチ)
  •  JUNiOR(コーチ)

20 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. BCSメンバー変わるっぽかったしBCSか?

    返信削除
  2. 義務チェンバー

    返信削除
  3. 直通なのに激重チェンバーが見なくて良くなるの嬉しい

    返信削除
  4. ZETAacはどういうメンバーになるん?

    返信削除
  5. SolluzyはマジでLazファンボでチェンバーやってたのか、チームの方針で押し付けられたかハッキリしてくれ

    返信削除
    返信
    1. ジュニアが振り返り配信でチェンバーはもうやめるって言ってたからチームの方針やね おしゃれすぎたっていってた

      削除
  6. アカデミーのコンセプト的にhiroron復帰は無さそうだけどね

    返信削除
  7. これもうブルーロックだろ

    返信削除
  8. 2024年11月に加入、Split 1で契約終了
    ZETAはACADEMYの扱いどうなってるんだろ...
    結果が出ないとか、個人の問題は外からじゃわからんけど
    何がしたいんだろうか...

    返信削除
    返信
    1. 人数余分に抱えてふるいにかけて良いのを残す
      簡単な話

      削除
    2. オファーがあって移籍したんだと思うよ、さすがに

      削除
    3. いや普通に考えればわかるだろ
      育成込みの人材とVCJに出るためだけの人材
      後者が切られただけ
      結果出なかったVCJチームがsp1でメンバー変更するなんて普通だろ

      削除
  9. チームの作戦でチェンバー使ってただけなのにやたらと叩かれてて可哀想って思ってた記憶しかないわ、ZETAだから余計にアンチが酷くて……
    次のチームではもっとのびのび気楽にやってほしいね

    返信削除
  10. >また、yvyは2024年11月にZETA DIVISION ACADEMYに加入。
    yvy選手は2024年4月の加入です。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。修正いたしました。

      削除
  11. > アカデミーチームからプロのキャリアをスタート
    アカデミーチームをプロというのはすごく違和感を感じる

    返信削除
  12. この前、THE XQQ AND CROW SHOWに出てたばかりなのに……

    返信削除
  13. どうせ何してもメインステージ確定なんだからパフォーマンス微妙なやつガンガン切っていくの正解だよね
    チームの完成度高くして勝ったところで何もないし
    アカデミーだけ全く違う目的でVCJ出てるから違和感すごいわ

    返信削除
    返信
    1. 世界的に見たらアカデミー参加がこんな騒がれてるリージョン他にないからな

      削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。