1月29日~2月18日にかけて行われたVCJ 2025 Split 1のグランドファイナルにてRIDDLEがREJECTを3-1で制し、優勝を果たしました。
VCJ 2025 Split 1
VCJ 2025 Split 1は、2024年1月~2月にかけて開催されたRiot Games主催の公式大会です。アドバンスステージ、メインステージの2ステージに分かれて行われ、メインステージを勝ち抜いた上位4チームにはSplit 2のメインステージ出場権が与えられます。
1月16日~21日にかけて行われたアドバンスステージにはVCJ 2024 Split 3で上位の成績を収めた21チームとPremierを勝ち抜いた1チームの計22チームが出場。22チームが3グループに分かれてダブルエリミネーションで対戦し、各グループ上位2チームがメインステージに進出しました。
メインステージは1月29日~2月18日にかけて行われ、VCJ 2024 Split 3の上位4チームとインターナショナルリーグで戦うZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeのアカデミーチーム、そしてアドバンスステージを勝ち抜いた6チームの計12チームが出場。ダブルエリミネーション形式で対戦しました。
トーナメント表
準備中DAY12 グランドファイナル
RIDDLE [3-1] REJECT
メインステージ出場チーム
ZETA DIVISION ACADEMY
DetonatioN FocusMe ACADEMY
RIDDLE
NOEZ FOXX
IGZIST
BC SWELL
Sengoku Gaming
SCARZ
REJECT
MURASH GAMING
FENNEL
CREST GAMING Zst
スケジュール
- 1月29日 (水)
SCARZ [2-1]
CREST GAMING Zst
MURASH GAMING [2-0]
DetonatioN FocusMe ACADEMY
- 1月30日 (木)
Sengoku Gaming [1-2]
FENNEL
REJECT [2-1]
ZETA DIVISION ACADEMY
- 2月4日 (火)
BC SWELL [0-2]
SCARZ
RIDDLE [2-1]
MURASH GAMING
- 2月5日 (水)
IGZIST [0-2]
FENNEL
NOEZ FOXX [1-2]
REJECT
- 2月6日 (木)
CREST GAMING Zst [2-0]
IGZIST
DetonatioN FocusMe ACADEMY [0-2]
NOEZ FOXX
- 2月11日 (火)
Sengoku Gaming [2-1]
BC SWELL
ZETA DIVISION ACADEMY [1-2]
MURASH GAMING
- 2月12日 (水)
SCARZ [0-2]
RIDDLE
FENNEL [1-2]
REJECT
- 2月14日 (金)
CREST GAMING Zst [1-2]
NOEZ FOXX
Sengoku Gaming [2-0]
MURASH GAMING
- 2月15日 (土)
SCARZ [1-2]
NOEZ FOXX
FENNEL [2-0]
Sengoku Gaming
- 2月16日 (日)
RIDDLE [2-0]
REJECT
NOEZ FOXX [2-0]
FENNEL
- 2月17日 (月)
REJECT [3-1]
NOEZ FOXX
- 2月18日 (火)
RIDDLE [3-1]
REJECT
最終順位(サーキットポイント)
- 1位 -
RIDDLE (50ポイント + Split 2)
- 2位 -
REJECT (35ポイント + Split 2)
- 3位 -
NOEZ FOXX (25ポイント + Split 2)
- 4位 -
FENNEL (20ポイント + Split 2)
- 5-6位 -
Sengoku Gaming (15ポイント)
- 5-6位 -
SCARZ (15ポイント)
- 7-8位 -
MURASH GAMING (10ポイント)
- 7-8位 -
CREST GAMING Zst (10ポイント)
- 9-12位 -
IGZIST (5ポイント)
- 9-12位 -
DetonatioN FocusMe ACADEMY (5ポイント)
- 9-12位 -
BC SWELL (5ポイント)
- 9-12位 -
ZETA DIVISION ACADEMY (5ポイント)
1GET RID乙
返信削除OMGこのサイト記事公開早すぎるよ
返信削除ここまで圧倒的だともう誰も文句ないやろ
返信削除グロ注意です
返信削除多分2連覇だと思います。(正直3連覇しそう)
返信削除2024 SP2、SP3、2025 SP1
削除あのSP3を優勝扱いなのか…
削除た、け
返信削除これはtake一人取り換えてもどうにかならなそう
削除見てるの辛かった
圧倒的すぎてメンバー一人の問題だけじゃ片付けれんだろあれは
削除普通にグロい
返信削除2年前くらいのVCJは面白かったなあ
返信削除このチームがアセンション勝てねえんだもん、もう無理だよ。
返信削除話変わるけどGen.Gのfoxy9ベンチになるのまじか
返信削除まじでここで話す内容じゃないな
削除話変わったな
削除うーん、国内tier2じゃ敵なしか
返信削除minty報われたの嬉しいな
返信削除ここ2年間くらいは配信試合すら行けないような苦しい時期続いたし、本当にめでたい
ぶっちゃけmintyは他4人のパワーで勝たせてもらった感あるよな
削除aaceの後釜としてアセンション通じるかは微妙じゃね
Aaceが乗る船間違えたのが悪い
削除あのスタッツとプレイみてmintyが足引っ張ってると思うならお前すげえよ
削除aaceとそこまでmintyのパワーが差があるようには見えないな総合スタッツも悪くないし
削除正直2位の旧FLが解体されて実質2位がいなくなってるせいでフィジカル差がある上にマクロも圧倒的すぎて現状だとフルパワーすら出せてない感ないか?
Aace絶対後悔してるよな
削除アセンション今年こそは勝ってくれ
返信削除RIDDLEつえー、今年こそアセンション優勝して欲しい
返信削除でもSplit2でRIDDLE倒すチームみたいのも事実
困っちゃうね
リドルが負けるときは大体
返信削除ソルダムがちんまりしてるとき
カエデは相手が強くてもパフォが
安定してる
なんで自分の体験で優勝できたRIDよりFL選んだんだ本当に
返信削除FL人気は日本チームでもトップクラスだからな
削除普通にリドルの空きがなかったからじゃないの?
削除tier1チームのトライアウト受けてる間に決まっちゃってたとか
やりたいロールができないからじゃないの?
削除あの感じだとかえでがセンチしてaaceはモクのままの可能性が高かったんじゃないかな?
どこでもいいからTier1行きたかったんでしょ
削除rid抜けないとアセンション行きになって、勝てなかったらまた再編タイミングtier1拾ってもらえない
削除とかのリスクを感じたとかあるか?笑
本命は普通にセンチ枠で経験積みつつ、tier1スカウト待ちだと思うが
噂だと、GEのトライアウト受けたけど落ちて、落ちたのが分かった時にはもうridはメンバー決まってたらしい
削除いい加減brianにフレックスやらせるのやめろ
返信削除大人しくセンチ運用でいいだろフィジカルはvcj最強クラスなんだから
brianデュエ嫌いなんだっけ?
削除ブライアン、お帰り
削除スキル回し良くなってるしこのままフレックスで成長してくれた方が良いだろ
削除緊張諸々で1マップ落としたとか
返信削除それじゃ今年もアセンション勝てんぞ!
今年のPacificのアセンションは東南アジアでまとまって枠が去年から10→4になる(?)から確率かなり高いしRIDなら普通に昇格あり得ると思うけどな
返信削除これもうRIDDLEに勝てるチーム出てこないだろ...
返信削除なんで、sp1見ただけでアセンション日本代表チームわかっちゃうんだよ。ここまでの大差勝ちされると希望が抱けねえよ、苦しいよ
VCJだと去年のsplit3は優勝を決めるフォーマットではないので、3連覇は色々語弊があると思いますね
返信削除NFXもVCJ優勝チームとして扱うなら成立しますけど
立ち上がり以外に不安は何もない
返信削除こんなに強いのにムラゲに接戦だったのなんで?
返信削除調子、相性、研究対策
削除文句の付けようのないレベルで圧勝だったからかコメントが少ないな
返信削除このままリドルが圧勝でアセンションだろうな
返信削除sp2と3は既に蛇足なまである
zetaの枠をリドルにあげてくかさい
返信削除RIDが勝つだろうとは思ってたけどここまで大差になるとは
返信削除RCは選手が1マップ目勝った時のハイタッチで手首を捻挫したとか言われても納得してしまうくらいの失速っぷりだったな
JoxJoの実績、とんでもないことになってそうだな
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。