韓国で開催中のVCT PACIFIC 2025 KICK-OFFでGen.Gに敗れて惜しくも敗退となったDetonatioN FocusMeですが、AkameとコーチのNorthernLightsが試合を終えた感想を日本語公式配信のインタビューで語りました。
お疲れさまでした。まずはGen.G戦を終えた後の率直な感想をお聞かせください。
Akame:そうですね。Gen.Gはマジで強いし、僕たちのプレイにちょっと優勝が見えてきていたんですが、今回僕たちのプレイができていませんでした。全部を出せなかったことがちょっと悔しいです。Gen.Gは本当に強いチームです。
NorthernLights:去年一番強かった感触があった敵という感じが、今年の試合でも出てしまった感じです。正直、一番強かったですね。
KICK-OFFを振り返ってみて、NorthernLightsコーチからみて成長できた部分はどのような所にありますか?
NorthernLights:正直、RRQ戦の時は自分たちのプレイができなくて、いろんな点に課題がありましたが、その課題を1つ1つ、毎週毎週、解決して臨んで、GE、PRXと勝っていきましたが、今日はその解決できていた課題という点が、連戦や、PRXに勝って油断していたわけではないですが、そういった高揚感から抜けてしまったかもしれないかなといった負け方でした。
自分たちの戦いをすべて発揮できなかった理由についてお聞かせください。相手の先手が早かったり、もしくはちょっと自分たちが案を出している間に動きが始まったりしていたなど、なんでできなかったといった理由はありますか。
Akame:思ったよりGen.Gのプレイが上手すぎましたし、MunchkinのIGLがマジで僕の思った以上に凄かった感じがしました。僕たちより2倍くらい動きが早いし、全部読んでいる感じがするし、そういった点を感じました。その中で僕たちも、負けが見えているから、それでちょっと焦って、あまり上手くできなかった気がします。
1か月半後にStage 1がスタートします。ここを強化したいといったポイントがあれば教えてください。
Akame:今回はMastersに行けませんでしたが、次はMastersに行って、世界に証明するために頑張ります。世界に僕たちのプレイを見せたいので。Mastersまで頑張ります。
最後にファンの皆さんに一言ずつお願いします。
Akame:結果は負けてしまいましたが、日本で応援してくれるファンの皆さんありがとうございます。いつも応援してくれてありがとうございます。マジで頑張るので、Stage 1のDFMを応援よろしくお願いします。今日もありがとうございました。
NorthernLights:KICK-OFFで出た課題、今回出た課題をできるようにして、Stage 1でもっと良いパフォーマンスを見せることができたらいいなと思います。応援ありがとうございました。
>連戦や、PRXに勝って油断していたわけではないですが、そういった高揚感から抜けてしまった
返信削除単純に強かったから負けた、じゃなくて正直に分析してるところは評価できる
まだまだ伸びるよ
「自分たちのプレイができなかった」ってコメント聞くたび思うんだけど、読みとか戦略で相手のしたいプレイをさせないようにしてるわけで、それを自分たちのパフォーマンスが奮わなかったみたいに言うのって変じゃない?
返信削除したいことも対策もさせてもらえなかったから悔しいってことでしょう
削除(相手の動きに上手く対応できなくて)自分達の(やりたかった)プレーができなかったって意味で言ってるんだと思います
削除できなかったっていうよりもさせてもらえなかったって感じ
そんなに気にすることのない言葉使いかな
せめて記事ぐらいちゃんと読めよ。
削除自分たちの戦いをすべて発揮できなかった理由でGen.Gのプレイが上手かった、MunchkinのIGL、2倍くらい動きが早いし、全部読んでいるって至極丁寧に書いてるじゃん。
その中で負けが見えているから、「焦って自分たちのプレイができなかった」ってハナシだろ。
俺等は観戦視点だから相手がどういう動きをした結果抑えられたかわかるけど選手はそうじゃないし試合終わって数分後のインタビューでこういう言い方になっても別におかしくないでしょ
返信削除結局マンチかヨマンのどっちがIGLしてるん?教えて偉い人
返信削除マンチキンだお
削除マンチがIGLしてピッチでヨマン含めたメンバーが提案。決定権はマンチ
削除俺偉い人だけど分からん。ごめんよ。
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。