フランスを拠点に活動するeスポーツチームのKarmine Corpは、VALORANT部門にSaadhak、SUYGETSU、Elite、avezが加入したことを発表しました。SaadhakはLOUDから、SUYGETSUはNAVIから移籍加入する形でロスターに加わります。
On ne pouvait pas rêver d'un meilleur endroit que le #KCX4 pour vous le révéler, la Karmine Corp vous présente son roster VCT 2025:
— Karmine Corp (@KarmineCorp) November 9, 2024
🇦🇷 @SaadhakW (IGL)
🇪🇬 @AvezValo
🇹🇷 @elitevll
🇨🇿 @imthemarteen
🇷🇺 @suygetsu
🇷🇺 @ENGHHHHHH (HC)
🇪🇬 @ZE1SHH (AC)
🇷🇺 @SergeyFist (AC) pic.twitter.com/zIjHMmrdEi
Saadhakは、アルゼンチン出身の27歳。VALORANTの競技シーンには2020年に参入し、同年8月に加入したEstral EsportsではFirst Strike LASで優勝を果たしました。翌年2月にはその手腕が評価され、Team Vikingsに加入。VCT 2021 Brazil Stage 1 Mastersでの優勝を始め、VCT 2021 Masters Reykjavík、VALORANT Champions 2021への出場を果たしました。
2022年2月にはSacy、Less、pANcada、aspasの4人とともにLOUDの設立メンバーとして加入。VCT 2022 Masters Reykjavíkでは準優勝と好調なスタートを切り、VALORANT Champions 2022ではブラジル勢初となる国際大会優勝を達成。翌年開幕したインターナショナルリーグではVCT 2023 LOCK//INで準優勝、VCT AMERICAS 2023では優勝、VALORANT Champions 2023では3位入賞と結果を残しました。
なお、今シーズンはVCT AMERICAS 2024 KICK-OFFで準優勝、VCT 2024 Masters Madridでは4位を収めるも、Stage 1、Stage 2ともに上位入賞には届かず国際大会出場は叶いませんでした。qckの離脱によりデュエリストを担当するなどSaadhakにとって大きな変化があったシーズンだった一方で、結果が伴わない浮き沈みある1年を過ごしました。
また、現在22歳のSUYGETSUは、2020年にVALORANTの競技シーンに参入。同年9月に加入したforZeからプロのキャリアをスタートしました。forZeではFirst Strike CISで優勝、VCT 2021 Masters CISで準優勝など競技シーン黎明期からロシア・ウクライナ地域のトップシーンで活躍し、2021年10月にFunPlus Phoenixへ移籍を発表しました。
FunPlus Phoenixでは現在もチームメイトとしてプレイするANGE1、Shao、Zyppan、ardiisと合流し、VCT 2022 Masters Copenhagenで優勝、VALORANT Champions 2022で4位と結果を残しますが、2022年11月にNatus Vincereへ移籍。昨年度はVCT 2023 LOCK//IN、VCT EMEA 2023で4位、VCT 2023 Masters Tokyo、VALORANT Champions 2023へ出場を果たしますが、今年はVCT EMEA 2024 Stage 1、Stage 2ともに上位入賞に届かず国際大会出場は叶いませんでした。
SUYGETSUはサイファーやキルジョイ、ヴァイパーなどセンチネルやサブコントローラーを得意とし、特にキャリアを通して200試合以上プレイするサイファーではK/D 1.24と高いパフォーマンスを発揮。またヴァイパーでは1.17、キルジョイでは1.21と安定したフィジカル力と高いクラッチパーセンテージを武器に、チーム躍進に大きく貢献してきました。
加えて現在19歳のEliteは2021年にVALORANTの競技シーンに参入。同年6月に当時16歳の若さで加入したFenerbahçe Esportsから頭角を現し、2022年10月に移籍したSuperMassive EsportsではVCL 2023 Turkey Split 1で準優勝を達成。2023年10月にはBBL Esportsに加入し、VCT EMEA 2024 KICK-OFFでは最下位、Stage 1では7-8位、Stage 2では7位で終了しますが、自身初となるインターナショナルリーグで経験を積みました。
Eliteはキルジョイやサイファーとセンチネルを得意とすることで知られ、キャリアを通してキルジョイのK/Dは1.25、サイファーは1.29と高いパフォーマンスを発揮。また、ヴァイパーやスカイ、レイズなど様々なロールをプレイした経験を持ち、フィジカルに加え柔軟性を磨いてきました。
そして、avezはエジプト出身の19歳。2020年にVALORANTの競技シーンに参入。Anubis Gaming、Team RA'AD、NASR Esportなどエジプトや中東地域のチームで活動してきました。キャリア初期はデュエリストとして頭角を現し、北アフリカの公式大会で3連覇を達成。また、VCT 2021 EMEA LCQ、Red Bull Home Ground 2021への出場を経験しました。
2023年1月に加入したNASR Esportsでは中東・北アフリカのチャレンジャーズリーグで戦い、デュエリストからイニシエーターやセンチネルにコンバート。VCL 2023 MENA、VCL 2024 MENAともに3位を収めましたが、惜しくもアセンショントーナメント出場には届きませんでした。
avezはデュエリストからコントローラーまで幅広いエージェントプールを持つことで知られ、キャリアを通してレイズのK/Dは1.29、ジェットは1.34、ソーヴァは1.16、ヴァイパーは1.27、セージは1.33、KAY/Oは1.24など全エージェントで安定したパフォーマンスを発揮。VALORANTのサウジアラビア公式チャンネルではドキュメンタリーが制作されるなど若くして中東地域シーンを長らく支えてきました。
新たに4人が加入したKarmine Corpのロスターは以下になります。
Martin "marteen" Pátek
Hazem "avez" Khaled
Matias "Saadhak" Delipetro
Dmitry "SUYGETSU" Ilyushin
Efe "Elite" Teber
Andrey "ENGH" Sholokhov(ヘッドコーチ)
Ahmed "ZE1SH" El Sheikh(アシスタントコーチ)
Sergey "fistie" Vasilev(アシスタントコーチ)
KCXリアタイしてるけど各々の匂わせがやばかったからそんなに驚かなかった
返信削除メンバー変えすぎじゃないか?
返信削除バケモン強そう 後はNRGみたいにならない事を祈るだけ
返信削除11時間スクリムしてるらしい
返信削除Vitality 行くと思ってた
返信削除Saadhak、SUYGETSU、Eliteはまあ順当に最強だろうしavezに期待
返信削除KCとVitality見たすぎてやべぇよ、待ち切れない
返信削除来年のEMEAアツ過ぎる
返信削除語り手が居たらなぁ
返信削除SUYGETSUって日本の女出会い厨にホイホイついていく精子脳、EMEA溝森ってイメージしかない
返信削除Saadhak要る?
返信削除LOUDでも味方に助けられてたイメージしかないわ
IGLはだいたいそういうもんやろ
削除味方が助けれるようないい動きしてたのはSaadhakのコールのおかげかもしれんぞ
いうて貞明はFNSやboasterよりはフィジ強いw
削除Redgarよりは?
削除Redgarは弱いやろ
削除↑お前消す
削除エジプトからスター軍団に移籍とかサラーみたいやな
返信削除Kc クラシックじゃなきゃなー
返信削除実質Grobal Esports
返信削除Global
削除個人的にはVitalityより期待度高い
返信削除個人的にはしんに残って欲しかった
返信削除なれーと残ってたらマジでアツかったのにな
返信削除KCのお披露目大会みたいなの規模すごいな
返信削除下手すりゃリーグよりデカそうだけど
来年のEMEA激熱だ
返信削除でもどこが突破するかマジで分かんねえ
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。