8月31日~9月15日にかけ行われたVCT ASCENSION EMEA 2024にて北欧リーグ代表として出場したApeksが決勝でトルコのPCIFIC Esportsを3-2で破り、2025年度のインターナショナルリーグ出場権を手にしました。昨年はアセンション準優勝に終わった同チームですが、AvovA、hype、kaajak、MOLSI、soulcasとメンバーを一新し2年越しのリーグ昇格を果たしました。
Welcome to VCT 2025, @ApeksValorant. pic.twitter.com/Zq0cj7VXaJ
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) September 15, 2024
THE CURSE IS OFFICIALLY BROKEN! 🏆
— VALORANT Challengers EMEA (@valleague_emea) September 15, 2024
APEKS ARE YOUR VCT ASCENSION EMEA 2024 CHAMPIONS! WELCOME TO #VCTEMEA! pic.twitter.com/aPMBksMJpU
最終順位
- 1位 -
Apeks (€30,000 + VCT EMEA 2025)
- 2位 -
PCIFIC Espor (€20,000)
- 3位 -
CGN Esports (€15,000)
- 4位 -
The Ultimates (€10,000)
- 5-6位 -
DSYRE (€6,000)
- 5-6位 -
Joblife (€6,000)
- 7-8位 -
GoNext Esports (€4,500)
- 7-8位 -
MOUZ (€4,500)
- 9-10位 -
Barça eSports (€2,000)
- 9-10位 -
SAW (€2,000)
VCT EMEA 2025 出場チーム
FNATIC (Partner Team)
Team Vitality (Partner Team)
Karmine Corp (Partner Team)
Natus Vincere (Partner Team)
Team Liquid (Partner Team)
BBL Esports (Partner Team)
FUT Esports (Partner Team)
Team Heretics (Partner Team)
GIANTX (Partner Team)
KOI (Partner Team)
Gentle Mates (ASCENSION 2023)
Apeks (ASCENSION 2024)
アメリカズはm80
返信削除パシフィックはほんとに予想つかんな
なんて読むんだろう
返信削除エーペッ◯ス?
アペックスだった気が
削除エーピクスみたいな感じだった気がする
削除流石に元リーガー達だわ
返信削除PCIFICも結構すごい選手多かったから見たかったな。どっちにしろ出れるようになったら続々とリーグチーム入りしてきそうだけど。
返信削除Comebackは間違いなくリーグ破壊できる強さでしたね
削除イニシの人強すぎてビビるわ
削除HOWL Esportsのxeusとか、トルコの才能えぐいわ
削除元々Apeksファンなんだけど、Premier上がりのPCIFICがティア1行くところも見てみたかった
返信削除最高のBO5
このチームプレミア上がりなのか
削除韓国のSPGといい日本のRIDといい夢あるな
もう世界的にsp1が意味ないどころかハンデになってるの草w
削除Sp1優勝したチームかわいそすぎ
PCIFICはメンバーの4人がリーグの年齢満たしてないのがね…
削除来年が勝負どころやん
削除勝ったアセントオフメタだったけどなんとなく最新版のメタになる気がする。M80もフラッシュ枠でのヨル使ってたはずだし、デッドロックあれだけうまく使えるチームならテンプレに従う理由無いもんなぁ
返信削除アスペみたいで嫌なチーム名だなぁ
返信削除apeksの文字をみるたびにアスペが脳裏をよぎる😭
ガ⚪︎ジは連想ゲームが得意らしい
削除aspasは?
削除英弱なのかガ⚪︎ジなのかその両方か
削除emeaに北欧チームってなかったんやね
返信削除スペインが3チームあるくらいなら1チームくらい始めからリーグ入りさせればよかったのに
cs部門も解散して今年優勝できなかったらチームの存続がやばそうだったから優勝できてよかったね
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。