ヨーロッパを拠点に活動するeスポーツチームのAcendは9月16日、VALORANT部門を解散することを発表しました。所属する全選手・コーチと契約を終了します。

皆さん、最近時間が過ぎるのが早いと感じませんか? 観客のいないオフライン大会を覚えていますか?選手たちは小さな暗い部屋で戦っていました。私たち(元Raise Your Edge Gaming)は、当時新設されたばかりのVCT 2021でOGを2-0で破り、Masters 1への出場権を獲得しました。多くの著名なeスポーツチームと同様、OGはDota 2での名声を元に、VALORANTでもその名を広めようとしていました。一方、Raise Your Edgeは1人のプロポーカープレイヤーのスポンサーにより運営されているチームでした。OGへの勝利はこれは私たちにとって大きなものでした。

Mastersへの出場権を獲得すると、Riot Gamesは私たちに対し、ギャンブルに関わるあらゆることを禁止することを伝え、リブランドしなければMastersへの出場権を失うことになると告げました。その5日後、私たちはAcend Esports Clubとして初試合で、FPSの歴史で最も名高い組織の1つであるNinjas in Pyjamasに敗北しました。

しかし、その1週間後にリベンジを果たしました。NiPをグループステージから落としました。次にFunPlus Phoenixと対戦しました。ANGE1、Zyppan、Shaoと強力な選手が揃ったチームとの対決でしたが、cNedがキルデス差+19を記録し、2-1で勝利を収めました。決勝では強力なメンバーを揃えたTeam Hereticsと対戦し、3−2で勝利を果たしました。BO5の激しい試合の中でcNedは111キルを達成し、初のMasters EUのトロフィーを獲得しました。

その後の展開は多くの皆さんも知っていると思います。私たちはMasters Reykjavikに進出できず、Masters Berlinでは「cNedを避けろ」という作戦に苦しめられました。しかし、その年の終わりには、Envy、Team Secret、Team Liquid、Gambit Esportsといったeスポーツ界の強豪を倒し、多くの困難を乗り越えてVALORANTのeスポーツにおける初代世界チャンピオンとなりました。あの9か月間は本当に狂ったような時間でした。

しかし、2022年は3回の国際大会すべてに出場できない厳しい1年でした。そして、Riot GamesはVCTをパートナーシップモデルへと移行し、私たちは深い段階まで選考は進みましたが、世界大会チャンピオンであるにもかかわらず、VCTへの参加は拒否されました。これは大きな打撃でした。なぜなら、私たちの選手たちは元世界王者として非常に注目されていたことから他チームへ移籍し、チームをゼロから再建しなければならなかったからです。しかし、私たちはこれまでにも何度も困難に直面してきたので、再び立ち上がり、ヨーロッパのチャレンジャーズリーグ内で最高のチームメンバーを集め、チームを再現しました。

しかし、2023年にVCTの昇格をあと一歩のところで逃したことは、VCTのチームスキンリリースの初年度を逃したことに加え、最高の選手を獲得するためにもう1年VCTのチームと競り合わなければならないことを意味しています。チームにとっては大きな打撃でした。そして2024年は私たちにとっても波乱の年でした。今年の中頃にRiot Gamesは2025年からは毎年リーグへの残留を勝ち取らなければいけないことを発表しました。

今年私たちはアセンショントーナメントに到達できませんでしたが、2025年に向けたスカウティングを続け、引き続き努力を重ねる計画でした。しかし、今年のTier 2は、大会主催者の経営破綻、賞金の未払い、大会の中止など衰退の兆しが顕著になっています。オフシーズンが長引き、賞金額が少ない、VCTの選手たちの給与が高騰する中で、チームを運営し続けるのはますます難しくなっています。

本当に辛い心境ですが、Acendが2025年のVALORANTの競技シーンに参加しないことを発表します。ますます厳しくなる環境の中で、チームを適切に運営することが困難になっているのです。

私たちが世界王者であったこと、そしてヨーロッパの最高の才能を育てたことを誇りに思っています。過去から現在に至るまで、AcendのVALORANT部門を応援してくださったすべてのファンに感謝します。いつかまたステージで皆さんにお会いできることを願っています。#RiseUp

今回解散を発表したAcendのロスターは以下になります。

  •  Gilad "ALIVE" Hakim
  •  Alessio "musashi" Xhaferi
  •  Nikolaj "Cullum" Andersen
  •  Artur "pyrolll" Minin
  •  Egor "chiwa" Stepanyuk
  •  Laurynas "Nbs" Kisielius(ヘッドコーチ)

85 コメント

200コメント以上はコメント欄下部の「もっと読み込む」ボタンから読み込むことができます。公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. さすがにオワコンなのかなもう

    返信削除
    返信
    1. みんな気づいてきたようだね

      削除
    2. 気づけばフレンド欄誰もオンラインじゃないし身内もも皆valoやってないな
      国内で盛り上がらなきゃ世界に行くきっかけ無くなるよね
      リーグ制にしたらこうなるのはow分かってた筈なのに

      削除
    3. それって友達が…

      削除
    4. 今までやってた奴らがやらなくなったって話に「友達が...(少ない)」って返しが成立してねぇw

      削除
    5. もう時間があるニートしかやらないんじゃない。ヴァロって民度悪いからそもそもニート多そうだけど

      削除
    6. めちゃ効いてて草 オワコンと思ってるゲームの掲示板に書き込んでる当たり図星だなw

      削除
    7. valoオワコンすぎて効いてるニートいんの草ぁ♪

      削除
    8. この民度の人達がやってるVALORANT
      もはや第2のowだろ

      削除
    9. Valoがオワコンだとは思ってないけど、このコメ欄に居るようなレベルの人間が普通に野良で味方に来る可能性あるのゴミすぎる

      削除
    10. エペも大概民度やばいと思ってたけど一期一会で済むからマシで、Valoだと味方に来る確率高いからなあ....
      自分自身は即でミュートにするから気にしてないけど、味方のパフォーマンス落ちたり萎えてトロール化するからな
      Valoは感染力高すぎる

      削除
    11. オワコンとかいう死語連呼してるやつはそもそもプレイしてないんじゃね

      削除
    12. でも最近似たようなスキルもったキャラが増えてきたし今後アップデートが大きくてもせいぜいマップくらいになるとまずいんじゃないかな

      削除
  2. RiotもValve見習ってギャンブルサイトスポンサーにつければいいのに

    返信削除
    返信
    1. t2崩壊させるのが趣味のriot esports
      クリーンなイメージのためにギャンブル系に酒系のスポンサー禁止にしてるとかあるんだろうけど見てる側だと関係無いし、riotがギャンブル系のスポンサーつけばセレモニーもっと豪華にできそうなのにね

      削除
    2. この辺意識高い系過ぎるんよな
      ひょっとしたらLoLのクレカ会社スポンサーがギャンブルNGなのかもしれんけど、それを差し引いてもRiotは自分のプラットフォームで他人が金儲けしだすのを嫌がりすぎてる
      大してTier1のマーケティングも上手くないくせに変わり映えのない試合内容ばっか映すリーグ戦、変わり映えがないのはCSも同じだけど見栄えだけは大会運営ノウハウが積みあがってる

      大会運営といえばメインである試合シーンが全体的に緩急が足りなさすぎるんだよな
      実況を見れば英語圏の実況のほうが上手いように聞こえるんだけどこれは言語の特徴の問題だからバトロワ実況だと日本語のほうが聞きやすい
      当然バトロワも緩急は要るけど画面が緩急激しすぎるから十分
      5v5はそうかって言われると基本は同じことを繰り返すのになんかなってなる

      ちょっと興行として破綻してない?

      削除
    3. 自分が金をガッポガッポ稼げるなら誰が相乗りしようが構わないというValveの姿勢とは対照的だよな
      あそこは企業に参画させるどころかいちプレイヤーにまで有償mod作らせてテラ銭かき集めることまでやってる
      それでもみんなそこそこ儲かるからたまに取り分多すぎやろって愚痴がでるくらいでなんだかんだ長続きする
      コラボ打たないどころか許可も取らずにこっそり〇〇風味なスキン作りまくって批判されてたApexのEAもそうだったけど
      資本主義の世界でパートナーに金を流すことを否定してたら大仕事は成せない

      削除
    4. リーグの年齢制限18歳からなのそういう企業スポンサーにつけるためたと思ってたわ

      削除
    5. パートナーに金を流すっていうのはパートナーも儲けられるようにっていう意味だと捉えた上でなんだけど
      Valoっていう5v5というかFPSとしては他ゲー含めて競合が多い中、競技性(勝利に対する説得力がある。負けに不思議の負け無し)や見せ方、キャラ売りそのものは上手い一方で、そこで得た人気を昇華させるのがマジで下手くそ

      LoLは競合がDOTA2、ちょっとゲーム性違うけどスタークラフトだったけど東アジア系に受けるのはDOTAよりもLoLだったから調子乗った感ある

      ↑↑が言及しているようにユーザー制作のMODどころかスキンまであったり、それがSteamというプラットフォームでゲームが購入できるクレジットと交換できちゃうのである種の経済になったという付加価値までついてるから一概にゲームとしての人気とまではいえないけど、付加価値を付けるという点ではFortniteのようにユーザーが作れる範囲、クリエイティブに広げられる範囲が段違いに差がありすぎる

      ゲーム性だけでウケすぎたのがApexぐらいなもので、ガチの例外としたい
      Valoは競技として見たときは良いんだけど、興行としてはちょっとつまらないし、コミュニティとしてみると赤点レベルじゃないかね

      削除
    6. twitchのチャンネルポイントでさえ煽り多いからオッズが途中で入るみたいな感じになるともっと煽りコメント多くなるよそれこそCSとか~bettors~って煽りコメントがずーっと流れてるし定型文以外はだいたい賭けについてのコメントばっかだよそれ考えると俺はいらんと思う

      削除
    7. CSはギャンブルやお隣の国のせいでここ数年スキンがとんでもないことになっててもう貴族しか楽しめないわ
      実質賃金が下がりまくってる日本だともうナイフ一本すら買えない

      削除
    8. ギャンブルをシーンに深く関わらせると八百長に視聴者層の悪化と碌な事ないから本当に最後の手段にしてほしい

      削除
  3. 本当にリーグ制にしたのは正解だったのか

    返信削除
    返信
    1. 多分正解だと思うよ
      大袈裟に言うと全チーム救うならZETAのヴァロ部門の収益をRiotが管理して、他の国の経営状況悪いチーム(Acend)助ける
      みたいなアホな事になる

      シーンの衰退の話に結局なるけど、全チーム仲良く終わって行くより、Tier1チームとRiotだけでも稼いで生き残る為にリーグ制を選んだって事でしょ

      削除
    2. それをやるにしてもくだらんことでヘイト買いすぎなんよな
      漫画の引用だけど制度に公平性がある必要はないけど公平感は無いとダメなんや

      削除
    3. だとしてもシーンがこれからまだまだ拡大する”かも”知れなかったところを早々にリーグ制にした事によってこれ以上広がりようが無くしてしまったのは戦略ミスなんじゃなかろうかとは思うけどな
      生存も重要だけど、それは衰退期に入ってこれ以上盛り上がらないことが予想出来てからでも良かったのでは
      まあもう衰退期だとriotが見切りをつけてるのかもしれないが

      削除
    4. ちゃんとアマチュアチームでも上にいけるんだって思える道を残してくれてたら良かったんだけどね

      削除
  4. 2021championsの時はなんか全員強かったよな、それ以外の大会だとただcNedが頭一つ抜けてるって印象だったのに

    返信削除
  5. シーン自体が崩壊しつつあるからこの流れは今後も加速していくだろうね

    返信削除
  6. だいぶ痛烈な恨み節やな
    まぁリーグ制でフランチャイズチームはウハウハやしなんやかんやまだ数字も出てるし下がどんなに苦しもうがRiotはノーダメ
    LoLかて色々言われてても視聴者はここ数年が最盛期だしVALOもうまいことなるでしょ

    返信削除
    返信
    1. lolは来年以降どうなるかなんやない

      削除
  7. 次はアメリカのアセンション敗退したTSMかな

    返信削除
  8. VALORANT Champions 2021優勝時のAcendロスター
    cNed
    BONECOLD
    zeek
    starxo
    Kiles

    返信削除
    返信
    1. gambit誰が倒すの?って環境だったのに勝つんだから凄いチームだった。
      kilesとかzeekはもう一回tier1で見たい。

      削除
    2. zeekがぶっ壊してたな

      削除
    3. 正味zeekよりstarxoの方がヤバかった

      削除
  9. riot様々やな
    フランチャイズチームだけニコニコできて楽しいわ

    返信削除
  10. とうとうvaloもオワコンって言えるとこまで来たか

    返信削除
    返信
    1. 結構前から来てましたよ

      削除
  11. ただでさえriotがtier2は自前で勝手にやっとれ、成長した選手だけ貰うわという姿勢なのに賞金未払いまでおきてりゃそりゃやる気も萎えるだろうし撤退は賢明な判断だと思うよ
    riotはtier2に人気は求めてないんだしいっそtier1のアカデミーチームだけでやればいいんじゃないかな

    返信削除
    返信
    1. riot的にはこれが求めていたことなんだろうしまあそういうことだな
      実質国内大会は全部tier1チームの2軍戦みたいなもん

      削除
  12. まぁ人気無さすぎたね senもtenzいなかったら選ばれてないやろ

    返信削除
  13. 流石に衰退してきたな

    返信削除
  14. まさかAcendに見捨てられるとはね😂

    返信削除
  15. オワコンvaloから解散valoきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw

    返信削除
  16. あの「速すぎるブリンク」のシーンは、一生脳裏にこびりついてる

    返信削除
  17. TSMも敗退したし解散だろ

    返信削除
  18. リーグチーム以外valoチーム持つメリットが無さすぎるもん
    元々カジュアル層には受けないジャンルのゲームだし
    csで良いじゃんって言われずここまで流行らせただけでも凄いよ
    owで失敗したじゃんをやってしまったのが敗因

    返信削除
  19. riot的にはこれでいいんでしょ
    プロチームやプロ選手はリーグだけでいいと思ってる

    返信削除
    返信
    1. それでマネタイズ出来るのかな?
      ゲームの人口の99%はカジュアル層だからバトルパス、スキン売上とか人口(視聴者)が減ったら大会スポンサー的にもメリットなくなるんじゃない?って思うけどどうなんだろうね

      削除
    2. マジで日本のCSみたいにならないことを祈る

      削除
    3. >ゲームの人口の99%はカジュアル層だから
      カジュアル層の大多数はtier2なんか興味ねえよ
      なんならtier1にも興味ない

      削除
    4. 視聴者は金にならんよ中華みたいに配信サイトが放映権のオークションするなら金になるけど

      削除
    5. 大多数興味ない割にはムラゲリドル抜きで平日昼間に1万人近く集めてるんだから十分市場としては大きくね?

      削除
    6. 個人配信者は金になるなら配信するから視聴者大事よ
      公式よりも誰かの配信見て面白そうで始めた人がほとんどだし
      シージやcs見たいに一般層が盛り上がってないゲームは新規ほとんど増えないもん

      削除
    7. 昔からそうだけどRiot的にはeスポーツ大会はただのマーケティング手段でしかないのよ
      いっぱい人が見てくれてたくさんスキン買ってくれたらそれでいい

      削除
  20. 2021のcNedはマジでヤバかった
    当時最強だったジェット&オペの使い方できたのは彼だけだったし、おそらく今もそうだろうと思う

    返信削除
  21. 正直EMEAは去年の時点でまあまあオワコン化してたから妥当

    返信削除
  22. でも同じリーグ制のLOLは長く続いてるじゃん。まあLOLやったことないから詳しくないけど。

    返信削除
    返信
    1. 正直中韓ブラジル以外縮小傾向ではある

      削除
    2. LoLも来年から中、韓、欧、APAC、南北アメリカ各リーグのほぼValo方式だぞ

      削除
    3. ゲームのジャンルが違いすぎてなぁ
      適当に雑談しながらやるのに適してるゲームはなんだかんだ人居る
      麻雀みたいなもんよ

      削除
  23. そうかそうか、これで同ジャンルのシージが人気を上げてくるぞ!valoは首を洗って待ってろよ。

    返信削除
    返信
    1. まあ実際Acendが部門を持つ可能性も無くはない
      参加して1年頑張り続ければスキンも出してくれるだろうしない

      削除
  24. riotからしたらlolのLCKとLPLが元気だったらほかはどうでもいいんだろうな

    返信削除
  25. まあ小遣い稼ぎのvaloよ

    返信削除
  26. まあ、こんなヴァロラントニュースを日頃から確認してる時点で皆ヴァロラントまだやってるんだって再確認出来たわー。ヴァロラント興味無くなったのにこんなニュース開かないっしょー。

    返信削除
    返信
    1. それはそうなんだけどRiotは危機感持った方がいいとはおもうんよな・・・

      削除
    2. いや、普通に最近ヴァロやってないけどサイトだけ見てるよ

      削除
    3. またいつか起動する日のために一応見てる

      削除
    4. 1年に1か月くらいがちょうどいいゲーム

      削除
  27. 経営状況とかの強さ以外の部分を理由にTier2に格下げされ、Tier1に上がるには強さ以外に運も必要な狭き門を1年に1回のチャンスで通る必要があり、当然Tier1に行けないなら大会も減って賞金も下がり、それでいて運営に必要な資金がそれほど下がるわけでもない

    返信削除
  28. リーグ漏れ→「見返したるわ、アセッション勝ちゃええんやろ」
    敗退1年目→「あれ?思ってたよりも異常に壁高くね?まあでも次はいけるやろ、次や次」
    敗退n年目→「ふぅ…年1のチャンスのために経費ばっかかかって見返りほぼゼロじゃ意味ないやん、やめやめ」

    返信削除
  29. 真面目な話なんで日本ってtier2でも一定の人気あるんだ?
    チーム単体の人気だけだとそうでもないしレベルも高いわけでもないのに視聴者が多い

    返信削除
    返信
    1. 日本人の中にはvalorantが好きだけど、valoのコンペはVC負担とか負けて悔しい思いをするとかでストレスを感じるから気分が乗らないとできないけど、valo自体は好きだからtier2大会でものんびり観てるならいくらでもできる、みたいな層が結構いそう
      日本人以外はtier2観るくらいなら自分たちでコンペやるぜ!って層が多そう

      削除
    2. ほぼウォッチパーティのおかげやろ
      多分ほとんどの人達はリアクション見て楽しんでるだけだと思う
      試合見て色々戦略までチェックしてるオタクの方が少ない

      削除
    3. 一番の理由としては日本のesportコミュニティの成長期とvaloのリリースが完全にマッチしたことにある
      それ以外の要因で言うと、ここからは推測だけど日本だとあんまり親しみが無かった爆破ゲー(少なくとも今の10代プレイヤーには)が新鮮に感じて流行ったみたいな部分もあるのかもしれないとは思う

      削除
  30. 推し文化のおかげじゃない?

    返信削除
  31. riotが想定してるのはプロ野球と独立リーグみたいなもんなのに、独立リーグのチームがプロ野球に参入できると思って投資してる方がおかしいって

    返信削除
    返信
    1. 現状としては独立リーグにいるのにプロ野球選手と同じくらい給与と待遇要求してる選手もおるし、それを良しとする熱心なファンもいるしめちゃくちゃだよ
      まず泥水すすりながらでも実力証明してやろう!っていう時代でもないから仕方ないといえば仕方ないが

      削除
    2. 数字を持ってるわけでもなく、配信台に乗るかどうかギリギリのなんて二束三文程度でいいと思うんだけどな
      チーム、大会運営側としても、モブ選手の一人としてぐらいしか価値が無さすぎる
      配信台に乗った程度で給料もらえるだけでも有難く思うべきですらある
      社会に出たらとか無粋なこと言いたくはないけど、市場規模と自ら付加価値を付ける努力が足りん奴らが要求してる報酬が合ってなさすぎるよ

      削除
    3. そのレベルの規模で運営できるチームなんてeスポの世界に存在しないのに比較してどうすんだよ

      削除
  32. 普通にサッカーのJリーグみたいなシステムでいいやん。って思ってたけどなんでダメなん?実績作ってトヨタカップとか天皇杯みたいなのは営業次第みたいな

    返信削除

コメントを投稿

200コメント以上はコメント欄下部の「もっと読み込む」ボタンから読み込むことができます。公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。