韓国では現在、年間王者を決定するVALORANT Champions 2024が開催中。本日行われたグループステージCとDのローワーファイナルではLeviatánがTeam Vitalityに2-0、EDward Gamingが2-1でPaper Rexに勝利を収めました。
VALORANT Champions 2024
VALORANT Champions 2024は、2024年8月1日~25日にかけ開催される賞金総額225万ドル(約3.6億円)の公式大会です。今シーズンを締めくくる集大成として開催され、アメリカ、ヨーロッパ、パシフィック、中国の4つのインターナショナルリーグを勝ち抜いた計16チームが参戦します。
グループステージおよびプレイオフの一部はVCT PACIFIC 2024の会場でも使用されたCOEX Artiumで行われ、グランドファイナル含むプレイオフ最終3日間は最大収容人数15,000人を誇るINSPIRE Arenaで開催。グループステージ、プレイオフともにダブルエリミネーション形式で行われ、4チーム×4に分かれた各グループ上位2チームの計8チームがプレイオフに進みます。
グループステージ トーナメント表
Leviatán [2-0] Team Vitality
EDward Gaming [2-1] Paper Rex
出場チーム
Leviatán
G2 Esports
KRÜ Esports
Sentinels
FNATIC
Team Vitality
Team Heretics
FUT Esports
Gen.G
DRX
Paper Rex
Talon Esports
EDward Gaming
FunPlus Phoenix
Trace Esports
Bilibili Gaming
グループステージトーナメントブラケット
スケジュール
- 8月1日(木) - グループ ラウンド1 - 17:00 JST/KST
- 8月2日(金) - グループ ラウンド1 - 17:00 JST/KST
- 8月3日(土) - グループ ラウンド1 - 17:00 JST/KST
- 8月4日(日) - グループ ラウンド1 - 17:00 JST/KST
- 8月5日(月) - オフ、対戦なし
- 8月6日(火) - グループ、アッパーファイナル - 17:00 JST/KST
- 8月7日(水) - グループ、アッパーファイナル - 17:00 JST/KST
- 8月8日(木) - グループ、ロワーブラケット ラウンド1 - 17:00 JST/KST
- 8月9日(金) - グループ、ロワーブラケット ラウンド1 - 17:00 JST/KST
- 8月10日(土) - グループ、ロワーブラケット ファイナル - 17:00 JST/KST
- 8月11日(日) - グループラウンド、ロワーブラケット ファイナル - 17:00 JST/KST
- 8月12日(月) - オフ、対戦なし
- 8月13日(火) - オフ、対戦なし
- 8月14日(水) - プレイオフ、アッパーブラケット ラウンド1 - 17:00 JST/KST
- 8月15日(木) - プレイオフ、アッパーブラケット ラウンド1 - 17:00 JST/KST
- 8月16日(金) - プレイオフ、ロワーブラケット ラウンド1 - 17:00 JST/KST
- 8月17日(土) - プレイオフ、アッパーブラケット ラウンド2 - 17:00 JST/KST
- 8月18日(日) - プレイオフ、ロワーブラケット ラウンド2 - 17:00 JST/KST
- 8月19日(月) - オフ、対戦なし
- 8月20日(火) - オフ、対戦なし
- 8月21日(水) - オフ、対戦なし
- 8月22日(木) - オフ、対戦なし
- 8月23日(金) - アッパーファイナル & ロワーセミファイナル - 16:00 JST/KST
- 8月24日(土) - ロワーブラケット ファイナル - 16:00 JST/KST
- 8月25日(日) - グランドファイナル - 16:00 JST/KST
観戦報酬
大会概要
- 大会名:VALORANT Champions 2024
- 開催地:韓国
- 会場:COEX Artium、INSPIRE Arena
- スケジュール:2024年8月1日~25日
- 出場チーム数:16
- スポンサー:Aim Labs、AWS、HyperX、Mastercard、OMEN、Red Bull、Secretlab、Verizon
PRXの動きに惑わされないG2だから負けただけで、前目に当たってくるEDGには楽勝←これ何だったん
返信削除PRXにはmonyetが必要や
返信削除劣化ジンデブ
削除TS RRQのが世界で戦えそう
返信削除どういう理屈?
削除APACで勝ちきれないチーム連れてこられても他地域困っちゃうよ
削除TSだけはわかるぞ。弱いチームに負けて強いチームに勝つ不思議なチームだからね。
削除smoggyこいつ最強や
返信削除TEのLuoK1ngといいコントローラーの台頭がえげつない
削除アイボの3-13から立て直したのすげえわ
返信削除something jett K/D 0.68 ACS 133 8/13 /1←うおw
返信削除嘘つけ
削除アイボ見てなくて草
削除PRXレイズマップでも勝てなくなっていよいよ打つ手なしって感じだった
返信削除Lazの配信見てたら未だにDRX過小評価されてて泣いた
返信削除これじゃ言葉足りなかった
削除コメント欄でね
DRXが過小評価なのは事実だけどチャンピオンズ1位になる未来は見えないわ
削除まあ今年初の国際戦だったからね、どこまでいけるかなーくらいで見るのがちょうどいいよ
削除何がパシフィックのレベルが高いだ
返信削除その実オフメタ構成の意外性だけで撃ち合いじゃ隣の中国にも勝てないポンコツ地域だ
結局最弱リージョンでした
返信削除最強リージョン→最弱リージョン
返信削除ロータス前目で破壊されちゃってて見てて悲しかった
返信削除drx頼んだ
チャンピオンズリーグみたいに同地域と決勝ラウンドの最初は当たりませんよって方式取り入れればいいのに
返信削除4グループ中3グループが同地域対決じゃん
予選同じグループ当たらないようにこうなったみたいだけど操作されてる感すごいよな
削除まあグループを全地域1チームずつ通過したからこうなっちゃうよね…クジ引かれた順番含めて
削除てかあれするならクジ引く意味わからんわ
削除俺は悲しいよ
返信削除ここからprx はどうするんだろうね
返信削除ロースター変えられるのかな
ロータスの構成がchampions2023の奴に変えてて、結果大差で負けたの時代の移り変わりを感じたな…
返信削除Champions2023はオーメン、アストラ、ジェット、レイズ、スカイじゃない構成?
削除EDGはそろそろ優勝しろ
返信削除ところでみんなPickEM何ポイントだった?
返信削除今valo開けないけど50くらい…?
削除88だった
削除156の人マジで惜しいほぼ未来人
削除90
削除156の人何外したんだ…やっぱりTEか?
削除>今valo開けないけど50くらい…?
削除公式サイトで見れますよ
https://valorantesports.com/ja-JP/pickems/
156は4人いて、TE LEVが逆が2人
削除FUT PRXが逆なのが1人、DRX FNCが逆なのが1人
FUT PRXもったいない
削除86だったわ
削除あれ…pacificさんだけ初戦、同じ地域
返信削除同士の対決がないなぁ…?
何かミスがあったのかな…?
やめてね📮👍
削除やめてね....
GenGが世界で勝ってる割にPacificで負けてるのはPacificのレベルが高いからだ!←GenG含めPacificが雑魚なだけでした
返信削除そもそもpacificのグループステージなんてお遊びステージだもんな。
削除結局韓国 with PRXをプレーオフで倒して初めてスタートラインに立てる。
あいつらから逃げて国際大会に出ても通用する訳が無い。
今回負けたけど世界大会2位1位とったGenGが雑魚は流石にアホすぎ
削除メンバー変わるだろうけどf0rsaken、D4v41、mindfreakの3人はもう7年くらい一緒のチームでやってるし変えたら変えたで連携落ちそうだな
返信削除変えるとすればとりあえずスミスを変えると思うけどな
削除EDGきたあああああああああああああ
返信削除言うてどのグループの勝ち方は予想できないけど、プレイオフ行ったチームは納得だな
返信削除CのGenG敗退は意外だったけども
切られるとしたらsmthなのかな。
返信削除せめてPacificに居てほしいんだけど。
PRX蹴られたらパシにsmthの行くチームなくね?
削除Global Esportsくらいか…?
削除俺もGEぐらい思うけどインドのアセンションチーム強そうな奴いるから再編するならスミスの可能性は低そう
削除まあPRXから放出されるならEMEA行くんじゃない
削除NAVIとかかなり抜本的な改革入れそうだし、他のチームも結構なメンバー再編が起こりそう
NAVIはロシアと決別しないと入れない
削除アイボ良かっただけに後半崩れ過ぎたのがPRXとしてはきつかったな。
返信削除サンセットとかの個人の攻撃的な勝負がほぼ全部EDGに狩られてたとき、ちょっと危ないなって過ったのがまさか現実になるとはって感じではあった。
cn>>apac
返信削除f0rsakenがサンセットクソ沈んでたのが珍しかったわアイボは強かったのに
返信削除まぁEDGも好きなチームだから頑張ってほしい
この結果でjinggg切らなかったらほんとに身内よちよちチームの完成だな、デュエでオペも持たないしピックプールもクソ狭いし味方に負担しかかけてない
返信削除どうだろうね。Jingggが1番ファンを持ってるからマーケティング的に切らないかもって海外ニキのコメント見て、なるほどねと思った
削除元々Jingggはオペ持たないだろって思ったけど、チェンバーメタの時ってJingggがチェンバーだったっけ?
削除davaiがチェンバーだったはずです。
削除smthもチェンバーしてたな
削除forsakenもチェンバー使ってたはず
削除シンガポールjingggだけだし、シンガポールのチームとして切れないんじゃない?
削除半ば強引な形でシーズン途中に復帰させた経緯もあるし、言われてるように人気面もあるしで、少なくとも来年に向けてjingggが切られる事は絶対ないと思う
削除まあ、来年はもっと頑張ってねWゲーミング(笑)さん^_^
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。