中国を拠点に活動するeスポーツチームのEDward Gamingは6月15日、VALORANT部門にWoodAy1が加入したことを発表しました。約2年ぶりのメンバー追加となり、クロスファイア HDの中国王者がVALORANTの競技シーンに参戦します。
[VALORANT CHAMPIONS TOUR CN STAGE 2 Roster]
— Edward Gaming (@EDG_Edward) June 15, 2024
Let’s go for honor✨#VCTCN pic.twitter.com/rbyanPonnN
中国出身のWoodAy1は、2020年ごろにクロスファイアの競技シーンに参入。翌年に加入した中国の大手eスポーツチームであるKINGZERO-eSportsでは公式リーグのCFHL Season 1、2での準優勝を始め、2023年に開催されたCFHL Season 3、4では見事優勝を達成。チームとして20万ドル近い賞金を手にしました。
そして今年5月、3年以上在籍した同チームから退団を表明。その約1ヵ月後となる今日、VALORANTの競技シーン転向およびEDward Gamingへの加入を発表しました。現時点でスターティングメンバーとしての加入か、サブメンバーとしての採用かは不明ですが、コミュニティでは成績不振が続くHaodongのベンチ入りが囁かれており、来週のVCT CHINA 2024 Stage 2の初戦で明らかになると考えられます。
新たにWoodAy1が加入したEDward Gamingのロスターは以下になります。チームは本日開幕したVCT CHINA 2024 Stage 2に出場中。来週の初戦でWolves Esportsと対戦予定です。
Guo "Haodong" Haodong
Wan "CHICHOO" Shunzhi
Zheng "ZmjjKK" Yongkang
Zhang "Smoggy" Zhao
Wang "nobody" Senxu
Lin "WoodAy1" Weihong
Lo "AfteR" Wen-hsin(ヘッドコーチ)
Tang "Muggle" Shijun(アシスタントコーチ)
EDGの大補強。中国の一強から世界の一角へ
返信削除色んなチームの補強枠、みんな強くていいな
返信削除お疲れ!hodong or nobody
返信削除のーばでぃ強いとき最強だから爆発力として入れといたほうがいいと思う
削除ZETAも二人くらい補強した方がいいんじゃないか?
返信削除TIER1は育成の場じゃないよ
ね、海外だと結果出せない選手はバンバン切って入れ替えていくから補強した方がいいと思うんだけど、問題は日本に有望な選手がいないことよね。よく話題に出るSyouta、clzあたりは絶対tier2から出て来ないし。元ZETAACに期待やな
削除クロスファイヤって中国だとまだ競技シーンあるのかな
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。