ロサンゼルでは現在、VALORANT Champions 2024の出場をかけたVCT AMERICAS 2024 Stage 2が開催中。本日行われたFURIAとの対戦では接戦の末0-2で敗れた100 Thievesですが、同チームに所属するBoostioの試合前の発言が話題を集めています。

Stage 1では優勝、Masters Shanghaiでは4位入賞を収めた100 Thievesですが、Boostioは今大会初戦となるFURIA戦前に「負けたら引退するよ。正直どんなチームなのかも分かりません」と敵を挑発するとともに、勝利への意気込みを見せていました。

しかし、結果は0-2で敗戦(アイスボックス:12-14、ヘイヴン:14-16)。悔しくも引退が確定したBoostioですが、所属する100 Thievesからは「今までありがとう」、VCT AMERICASの公式アカウントからは「これからの素晴らしい旅をお祈りします」など労いのコメントが集まりました。

試合後にBoostioは「誰か僕の代わりにチームに入りたい人いる?」と投稿するなど引退を示唆していますが、Boostioは「〇〇をしたら〇〇するよ」のような投稿を稀にすることで知られおり、昨年には「League of Legendsの世界大会でT1が優勝したら、リプライの中で最もいいねが多かった画像のタトゥーを入れるよ」と投稿し、結果T1が優勝を果たしました(その後タトゥーを入れたか不明)。

Stage 1ではグループステージ0勝5敗で敗退したFURIA相手には問題なく勝利できるだろうと安易に投稿したネタツイートだと思われますが、今回の結果でFURIAが良い流れを掴むことができるか、また100 Thievesの今後の試合にどう影響するかでしょうか。今後の動向に注目が集まります。

67 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. これはエンタメチーム

    返信削除
  2. この悪ガキ好きすぎる

    返信削除
  3. ちょっと笑ったわ

    返信削除
  4. クソ笑ったわ

    返信削除
  5. 引退会見待ってます

    返信削除
  6. これは勝った!に次ぐフラグで草

    返信削除
    返信
    1. そのフラグは折っただろ!!!

      削除
  7. xandが引退から戻ってきた代わりにBoostio引退ですか

    返信削除
  8. 記事のタイトルから笑う

    返信削除
  9. フラグ立てるのうますぎだろ

    返信削除
  10. それをしません

    返信削除
  11. 公式のコメントも良い

    返信削除
  12. こいつエンタメすぎる

    返信削除
  13. ほんとにエンタメしてるやんw

    返信削除
  14. こいつまじで好き

    返信削除
  15. おもろすぎやろこいつ

    返信削除
  16. フラグ回収の神かよ

    返信削除
  17. お前なんなんだよwwwwww

    返信削除
  18. 100TとVCT公式から引退お疲れ様なコメント出るのも面白すぎる

    返信削除
  19. 言うのはいいけど言うだけ言ってやらないのはつまらんわ

    返信削除
    返信
    1. お前あほやろ

      削除
    2. しょうがないよ子どももみてるんだからこういうのが理解出来るまでもう少し時間が必要

      削除
    3. 生きづらそう

      削除
    4. タトゥーの事言ってるんちゃうん?

      削除
  20. 試合見てたけどkhalilめっちゃ強くなかった?まじで打ち合い化け物

    返信削除
    返信
    1. XQQが1年くらい前にkhalilは撃ち合いまじで強いって言ってた

      削除
    2. 岸大河は4年前から強いって言ってたぞ

      削除
    3. じゃあ俺は7年前から

      削除
    4. オークション始まったな?
      俺は十年前からや

      削除
    5. 俺は20000000年前

      削除
    6. mwzeraが強いのは聞いたことあるけどkhalilまでこんな強いのは知らなかった 今後に期待

      削除
    7. 岸大河は〇年前から注目していた系の発言多いよね

      削除
    8. 岸大河がチーム作ったほうがいいんじゃない

      削除
  21. FURIAに誰がいるのか分からないってdemon1が言ってたのをパロディしたのかな

    返信削除
    返信
    1. 結果出せないとこまでパロしなくても良かったのにw

      削除
  22. いくらステージ1で勝てなかったからってFURIA舐めすぎや

    返信削除
  23. 日本に来ないか?

    返信削除
  24. 試合見れてないけどxandが入ったのでかそう?

    返信削除
    返信
    1. xand入った影響デカく感じた

      削除
  25. こういう煽りみたいなエンタメは相手チームの選手もファンも熱くなれるし、すごく面白いと思う

    返信削除
  26. bilibiliに対するnrgといいフラグは建てるもんじゃないな笑

    返信削除
  27. 悔しくも引退が確定したとかあんま聞かない言葉で好き

    返信削除
    返信
    1. 読み流しちゃったけど味わい深い表現だなこれ

      削除
  28. 日下部役、実写化は任せた

    返信削除
  29. ギャグ漫画のキャラみたいなんだよな

    返信削除
  30. G2がチーム単位でやることを一人でやってのける男

    返信削除
  31. アジア「これは勝った」
    NA「負けたら引退するよ」
    後はEUがフラグ立てるだけだな

    返信削除
    返信
    1. ???「マドリード出場チームのレベルはそれほど高くない」

      むしろEMEAは先駆者ではないだろうか

      削除
    2. まだそのネタこすってるやついるのかよw
      熱烈ファンすぎる

      削除
    3. マドリードの部分を別の大会にかえれば行けそう

      削除
  32. もう勝ち負けどうだっていいから一生これやってくれwww

    返信削除
  33. これを期に【悲報】ブースティオ〇〇回目の引退が定期ネタとなるとはこの時まだ誰も思いもしなかっただろう

    返信削除
  34. IGLでxandに格付けされてるやん

    返信削除
  35. 負けた時furiaにトラッシュトークされてたけど笑っててほんま好きやわ

    返信削除
    返信
    1. 試合中に煽られて嬉しそうにしてるのも好き
      普段煽ってる癖に自分が煽られたらキレるやつ多いけどこれが正解だと思うわ

      削除
  36. NVIDIAの創業者は株価上がったらタトゥーいれるわwって会議で言ったら本当に上がっちゃったから本当にいれたのに…

    返信削除
  37. 引退して2秒くらいで復帰してほしい

    返信削除
  38. 禁煙のプロみたいに引退のプロになって欲しいわ

    返信削除
  39. 去年か今年の初めぐらいにシャンクスのタトゥー入れたって記事このサイトで見た気がするけど、それがLOLの世界大会のやつだったのかな?

    返信削除
    返信
    1. それは普通に好きで入れてるやつだった気がする

      削除
  40. 「しかし、結果は0-2で敗戦(アイスボックス:12-14、ヘイヴン:14-16)。悔しくも引退が確定したBoostioですが、」この文章でクソ笑ってもうた

    返信削除
  41. 「Booちゃんはやめへんで〜!!」

    返信削除
  42. このことから「負けたら引退する」とか言わなくて恥を欠かず何の存在感もない人間になるよりも、言った方が得だという教訓を得た。

    返信削除
  43. お前もう喋るな(喋れ)

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。