Riot Gamesは先日、7月12日からVALORANTを中国で正式展開することを発表しましたが、中国限定で実装する独自リプレイ機能について開発者が言及しました。

コミュニティで長らく待望されてきたリプレイ機能ですが、先日中国で行われた記者会見ではVALORANTの中国版クライアントに独自機能として実装が発表。プレイ画面を自動で録画、そして簡単に共有ができる録画ツールとして発表されました。

中国で発表されたリプレイ機能について、コミュニティでは「グローバル版でも実装してほしい」と声が集まる中、VALORANTのリードディレクターを務めるArnar Hrafn氏がTwitterで言及。画面上を録画する一般的な「録画ツール」と指摘しつつ、本来のリプレイ機能の進捗は今後数ヵ月以内にアナウンスするとしました。

「リプレイ機能を実装します!と言いたいところですが、これはVALORANTのテンセント版ゲームランチャーに組み込まれたビデオハイライトシステム(録画ツール)です。私たちは現在、リプレイ機能の技術的な側面をかなり深く調査しており、進捗については数ヵ月以内に皆さんに共有したいと考えています。」

中国でリリースされたリプレイ機能は、Nvidiaが展開するShadowPlayやOverwolfで制作されたOutplayedと近い一般的な画面録画ツール。コミュニティから求められる本来のリプレイ機能は、CS:GOやLoLで実装される機能同様に、全ユーザーの個人視点を見れるほか、マップ上を俯瞰視点で自由自在に動かすことができる機能で、今回中国でリリースされた独自リプレイ機能とはやや異なります。

今年1月には「リプレイ機能を実装する」とVALORANTのプロデューサーが明言し、先日には「リプレイ機能」のエンジニアを募集していたことから、開発自体は進行していると予想されますが、早期の実装に期待が高まります。

4 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. favの解雇された人がやってたみたいな晒しが流行りそう

    返信削除
    返信
    1. 晒した本人がクソプレイ漁られて晒される危険性あるからなぁ
      元FAVのPNK2は有名な地雷プレイヤーだったしああいうやつらは考える力あれば逆にやらなくなると思う
      リプレイをクライアント内で共有されたりAPIで拾ってこれるように実装されたら尚更だ

      削除
    2. 考える力あるやつはそもそも晒し行為なんてしない

      削除
    3. 考えた結果炎上目的や自分の承認欲求満たすために晒すPNK2みたいなやつもいるわな

      削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。