韓国・ソウルでは現在、VCT 2023 Masters Tokyo出場をかけたVCT PACIFIC 2023が開催中。本日行われたWEEK4 DAY2ではGen.GがT1に2-0、で勝利を収めました。
またZETA DIVISIONは3勝1敗で総合ランキング3位に上昇(1位は4勝0敗のDRX、Gen.Gの2チーム)。レギュラーシーズン上位6チームが進出できるプレイオフに一歩前進しました。
VCT PACIFIC 2023
VCT PACIFIC 2023は、3月25日-5月28日に韓国・ソウルで開催されるRiot Games主催の賞金総額25万ドルのオフライン大会です。パシフィックリーグに選出された10チームが出場し、今年6月開催のVCT 2023 Masters Tokyo進出をかけ対戦します。
今大会はレギュラーシーズン、プレイオフの2ステージに分かれており、全チーム総当たりのレギュラーシーズンの上位6チームがプレイオフに進出。ダブルエリミネーションで行われるプレイオフ上位3チームがVCT 2023 Masters Tokyoへの出場権を手にします。
レギュラーシーズン戦績
VCT PACIFIC 2023 WEEK4 DAY2 試合結果
Gen.G [2-0] T1
ZETA DIVISION [2-0] DetonatioN FocusMe
出場チーム
ZETA DIVISION (Laz, crow, Dep, SugarZ3ro, TENNNN, barce JUNiOR, XQQ, gya9)
DetonatioN FocusMe (Seoldam, Reita, xnfri, Anthem, Suggest, takej, HSK, Melofovia)
Gen.G (Meteor, k1Ng, TS, eKo, Secret, Elmapuddy, bail)
T1 (xeta, Munchkin, ban, Sayaplayer, Carpe, BeomJun, Autumn, Stunner)
DRX (stax, Rb, Zest, BuZz, MaKo, Foxy9, termi, Argency, glow)
Team Secret (JessieVash, DubsteP, BORKUM, Jremym invy, lenne, Warbirds)
Paper Rex (mindfreak, f0rsakeN, Benkai, d4v41, Jinggg, alecks, CigaretteS)
Rex Regum Qeon (2ge, Emman, EJAY, Tehbotol, fl1pzjder, Ewok, Lmemore)
Talon Esports (Crwz, Foxz, Sushiboys, Patiphan, garnetS, JitboyS, Zeus, b0i)
Global Esports (SkRossi, AYRIN, t3xture, WRONSKI, Lightningfast, Bazzi, Monyet, skillZ, Kohliii, KappA, Eraser, Spin, BigTime)
スケジュール
3月25日
- 18:00 -
ZETA DIVISION [0-2]
DRX
- 21:00 -
T1 [2-1]
Global Esports
3月26日
- 18:00 -
Paper Rex [2-0]
DetonatioN FocusMe
- 21:00 -
Team Secret [2-1]
Talon Esports
3月27日
- 18:00 -
Rex Regum Qeon [0-2]
Gen.G
4月1日
- 18:00 -
ZETA DIVISION [2-1]
Rex Regum Qeon
- 21:00 -
T1 [2-0]
Talon Esports
4月2日
- 18:00 -
Team Secret [2-1]
Paper Rex
- 21:00 -
DetonatioN FocusMe [1-2]
Gen.G
4月3日
- 18:00 -
Global Esports [0-2]
DRX
4月8日
- 18:00 -
Rex Regum Qeon [2-0]
DetonatioN FocusMe
- 21:00 -
T1 [0-2]
Paper Rex
4月9日
- 18:00 -
Global Esports [1-2]
ZETA DIVISION
- 21:00 -
DRX [2-0]
Talon Esports
4月10日
- 18:00 -
Team Secret [0-2]
Gen.G
4月15日
- 18:00 -
Paper Rex [0-2]
DRX
- 21:00 -
Rex Regum Qeon [2-0]
Team Secret
4月16日
- 18:00 -
T1 [0-2]
Gen.G
- 21:00 -
ZETA DIVISION vs
DetonatioN FocusMe
4月17日
- 18:00 -
Talon Esports vs
Global Esports
4月22日
- 18:00 -
Paper Rex vs
Global Esports
- 21:00 -
Gen.G vs
DRX
4月23日
- 18:00 -
T1 vs
Rex Regum Qeon
- 21:00 -
Team Secret vs
DetonatioN FocusMe
4月24日
- 18:00 -
Talon Esports vs
ZETA DIVISION
4月29日
- 18:00 -
DetonatioN FocusMe vs
T1
- 21:00 -
Team Secret vs
ZETA DIVISION
4月30日
- 18:00 -
Gen.G vs
Global Esports
- 21:00 -
DRX vs
Rex Regum Qeon
5月1日
- 18:00 -
Paper Rex vs
Talon Esports
5月6日
- 18:00 -
Gen.G vs
Talon Esports
- 21:00 -
Paper Rex vs
ZETA DIVISION
5月7日
- 18:00 -
Global Esports vs
Rex Regum Qeon
- 21:00 -
Team Secret vs
T1
5月8日
- 18:00 -
DRX vs
DetonatioN FocusMe
5月12日
- 18:00 -
Paper Rex vs
Gen.G
- 21:00 -
T1 vs
ZETA DIVISION
5月13日
- 18:00 -
Team Secret vs
DRX
- 21:00 -
Global Esports vs
DetonatioN FocusMe
5月14日
- 18:00 -
Rex Regum Qeon vs
Talon Esports
- 21:00 -
Gen.G vs
ZETA DIVISION
5月15日
- 18:00 -
DRX vs
T1
- 21:00 -
Global Esports vs
Team Secret
5月16日
- 18:00 -
DetonatioN FocusMe vs
Talon Esports
- 21:00 -
Paper Rex vs
Rex Regum Qeon
大会概要
- 大会名:VCT PACIFIC 2023
- 賞金総額:25万ドル
- 出場チーム数:10チーム
- スケジュール:3月25日-5月28日
- スポンサー:Grab、Secretlab、AfreecaTV、HP Omen、Red Bull、ZOWIE、Logitech G、Polo by Ralph Lauren
今後の事考えると負けるとプレイオフ怪しくなってくるから一安心
返信削除Crow子「僕は影だ Lazという光の影として、僕もZETAを世界一にする」
返信削除ワンチャン2位通過もあるか...?
返信削除DRXがgengに2-0で勝ち、zetaがgeneを含めた他のチームに勝てれば2位通過可能
削除Talonとあと1チームに勝てばほぼ確で通過、Talonにしか勝てなくても全然通過できる
返信削除大きすぎる一勝
TLNにZETAは負けます
削除ふむ、じゃあTSに勝とう
削除ちょっとおじさんズまずい空気出てきたよな
削除TLNとTSは行けると思うよただ油断してたら普通に取られる相手ではあるけど
削除T1とtalonが迷走してたら勝てると思うから、二チームとも好きだけど頼むから日本チームと当たる時は迷走しててくれ
削除めっちゃ分かる。
削除かなり価値のある1勝やった。
ただこれから、TLN/PRX/T1/TS/GenGって強豪との連戦が残ってる中で2勝してプレイオフは確実にしておきたい。
欲を言えばプレイオフ進出時点でにはTOP3に入っておきたい。
ZETAこれからボスラッシュだから格下には確実に勝っておきたかったんだろうね
返信削除どんどん強くなっていくZETA
返信削除さーてあとは格上と同格辺りの相手に勝てるかどうかだ
返信削除最初DRXと当たって、徐々に完成形に持っていってボスラッシュ、ZETAからしたら理想的なリーグの運びだな
返信削除こっからはタフな相手しか居ないけど3つぐらい取りたいね
DRX最初でマジで良かったな
削除初見DRXは諦めもある程度つくし、絶対落とせないタイミングで戦う羽目になるより遥かに良い
3つはいらんかな
削除2勝しつつも修正点を見つけて、プレイオフで修正しきって2位か3位で良い
プレイオフでDRXと違う山に行ければDRXとやる前にマスターズを確定できるからできればリーグも2位か3位に入りたいんだよな
削除来週DRXが勝つ前提だけど
ZETA過小評価するな世界3位は誰でもできるものではない 長期戦に行くほどzetaはますます強くなる 優勝までできるから最後まで最善 #zetawin
返信削除釣り
削除depマンずっと強いや
返信削除今の状態ならDRXも勝てると思う ここで止まらず優勝までできるように努力
返信削除流石にまだ無理
削除ワンチャンくらいならありそうだけどな
削除今の撃ち合いの強さはレイキャビク思い出す
アセント1ラウンド目のcrowやばかったな
返信削除RRQに負けたTSに負けたPRX
返信削除力関係がよくわからなすぎる
PACIFICに限らずEMEAも力関係よくわからん気味だし
削除パートナーチームってなんだかんだ地域別オールスターチームだから、昔よりチーム差小さくなったのかも
そのPRXはT1に勝ってるしT1はTalonとGESに勝ってる
削除世界でトップクラスのチーム以外は下馬評なんて印象と主観でできた当てにならないものってこったな
RRQはZETA戦の時から思ってたけど普通にフィジカル強いしチームとして結構強くないかなあれ。riotから怒られたとかで前評判低かったけど
削除怒られてから入れた元BME2人のサポ役がいつも偉いし相当ハマってる気はする
削除怒られたんか?
削除パートナーシップチームになったのを悪用して選手を格安で雇ってチームにお金を入れまくってるクソみたいなチームがいるってRiotが公式に声明だしたのがRRQっていわれてる
削除DFMはweek1,week2と期待されてたのにどうしちまったんだ
返信削除TS、T1あたりはもう評価が難しいわ メタられたのか不調だったのかそもそも過大評価だったのか分からなすぎる...
DFMは悪い言い方だけど負け癖みたいなのが付いてそう、talonもそうだけど、実際は差が無いのに上手くいかないってことがあったり、流れを掴めなかったりしそう。
削除Lazが復活してcrowも完成した
返信削除理想のZETAが見れた気がしてただただ嬉しい
Lazさんの復調を見れて本当に良かった。
削除ワインからメインへの射線通しで、綺麗なダブルキル取ったのを見て、いつものLazさんが帰ってきた気がする。
来週が楽しみだ。
DFMも意地を見せて勝ちをもぎ取ってほしいな…
DRXが圧倒的1位、DFM以外が団子ってわけ
返信削除DFMさん…
削除Talonとgeもdfmとスコア一緒だよまだちなみに明日そこ同士で戦って負けた方が最下位
削除復活のLaz
返信削除筋肉のTennn
エイムと立ち回りのsugarzero
感情を失ってエイムを手に入れたcrow
なんかよくわからん内に相手を壊してるdep
理想のチームになりつつあるな
「元チーム居るし負けるかも」
返信削除とか思ってたけどとんだ杞憂だった
ZETAはレイキャビクの前と後じゃ全く別のチームだよ
削除実戦経験は天と地の差がある
ワイ「国内reitaラークに苦しめられてたしワンチャンありそ〜」
削除試合見た後のワイ「杞憂だったわ」
わかる。ラークで全部潰されるかも……と思いながら見てたわ。
削除構成的にラークが通りやすくはあったから今回しづらいのは分かるんだけどもっと人メタされると思ったから意外だった
削除IGLがれいたじゃないからメタった戦い方がしづらいのかもしれないけどね
マジで気持ちよく寝れるわありがとうDFM
返信削除サポートがここまで強くなったらあかんて
返信削除やっぱサポートでLeoとchronicleいる fnaticっておかしいんだなと再認識
削除6000ラウンドやってKAST平均80%とかいう意味のわからない男Leo
削除DFMはヘイヴンのよくわからんヘブン詰めやめない?
返信削除サイト取れてるのに何度も何度も行く意味がわからなかった
3回目ぐらいからzetaも露骨に警戒してたし
crowサブイニシをメインとしてやるようになってからスコアの伸び本当にいいね
返信削除lazは元からチェンバーとフェニックス以外前にでるようなスタイルじゃなかったし、IGLの副産物とはいえlazがメインイニシ担当するようになったのはいい流れかも
元々ブリーチ上手いしショットコールとか上手いっぽいよね
削除Kay/O ブリーチって得意どころ担当できてていい感じだよね
サイファーヴィイパー使ってた時もラークの動きはよくやってたで
削除誰もラークの話なんてしてないんで返信先間違えてますよ
削除来週過ぎたらボスラッシュだからまだ負けられない戦いは続くな
返信削除TSがRRQに負けたのがちょっと怪しいのとPRXには相性がいいからどちらを取ればプレイオフは確定か
GenGは磐石だしT1は苦手そうなタイプだからどこまで食い下がれるか
DFMはせめて1勝はして
ソルダムが良かった良かった褒められてるけど多少いいプレイがあっただけで全体的に見たら微妙だしチームバランス悪くなってるような感じした
返信削除ソルダムで奇襲をかけたと言うよりゼンフが何らかの理由(大学の休学期限切れが迫ってるとの噂)で出れなかったんじゃないの
削除で急造ラッシュになった
ヘイブンのA裏から取り返しはマジで凄かったと思う
削除けど全体で見るとdepの方がジェットとして明らかに優れてた
suggestジェットのほうが絶対いい
削除suggestは割となんでも出来るけどキルジョイは露骨に沈んでたし
Lockinのどうしようもなさそうなとこからある程度昔の感覚取り戻してきてるように見えたからじゃない?
削除サジェストの方が安定なのは間違いないけどソルダムらしさが出たいいプレイも間違いなくあったし
もうクナイ以外取り柄がないのにスタッツ上パシフィック最強デュエのサジェストからジェット奪うのは正直意味がわからない
削除実際クナイない時に活躍してたのアセントヘブンのまぐれ3キルだけだし
来週からが本番やな
返信削除DRXを避ける2位、3位、6位にいければ最高
【悲報】元最下位候補RRQ、TSにストレートの完勝
返信削除尚TSはTLNとPRXにどちらも2-1で勝っている模様
これじゃもうZETAの2-1叩けないよ…
Ton最下位候補になった
削除T1は今すぐジェット枠をBANかSayaplayerに今すぐ絞れ。2人ずつイニシ専とジェット専抱えてまともな構成になるわけないだろ
返信削除上位チームでもTS、T1とかズレが出てきてるチームもある中でZETAは週を追って強くなってここからの強豪ラッシュに臨めるのはめちゃくちゃいいよなこの調子で行って欲しいわ
返信削除ソルダムよかったけど1人で壊せるジェットには足りないし、かといってチームで動けるジェットにもなりきれない中途半端な感じだったな
返信削除こればっかりは試合勘も関係してくるだろうけどsuggestに替えてってのはチームバランス的にもいまいちな気がした
どこがよかったの?
削除ULT以外の全てでsuggestの下位互換だったじゃん
上手く行ってないチーム大抵ロール問題抱えてる気がしてきた
返信削除Crowアンチの手がねじ切れてそう
返信削除格下相手にパフォーマンス出してもなんとも思わないだろ
削除これからよ
アンチはずっとアンチだから
削除パフォーマンス良くてもいちゃもんつけるよ
叩きたいだけだから
crowアンチなんて雑魚しかいないんだから何も分かってないよ
削除現役プロ達との評価と乖離してる時点で見る目のみの字もない
シーズン中盤になったしかなりZETAに対してかなり希望的な予想だけど
返信削除DRX
GENG
ZETA
PRX
T1
GE
の順でプレイオフだと予想個人的に怪しいのはT1かな~
RRQ の好調も関係してだいぶティア表変わりそう
削除とりあえず勝てそうなところには一通り勝ててよかった、ここから先がマジで正念場だね
返信削除個人的な意見だけど、RRQがノッてくる前に当たって倒せたの、実はとっても大きい気がしてる
あいつらちょっと覚醒の香りしてきてるぞ
怖いのはこのままplayoffまで行って、ZETAの大きな壁になる可能性があることよ…
削除tennの覚醒にあてられて覚醒し始めた感じする
削除ZETAと当たった時点で普通に乗ってたよ
削除ってかLOCK INの1戦だけでわかった気になって評価してた奴が多すぎる
優勝候補以外は真面目にやるだけ損な大会だし
というか忘れられてるけどcrowさんってjup時代最後の1v1とにかく強くて元祖クラッチキングみたいな扱いだったからな
返信削除・・・で?crowバカにしてる人息してる?
返信削除態度に文句つけてるよ
削除PRX戦で仮にチームは負けたとしても個人成績で同じことしたら手のひら返すよ
削除空気悪くしてるとか意味わからんいちゃもんつけてたよ
削除先走りではあるけどzetaがgeng相手に勝てるようならマスターズ行けたとしても全く上位に期待出来ないみたいなことにはならなそう
返信削除Melofovia曰く、「個人技や乱戦で1番のソルダムを入れた編成を1週間で仕上げた」らしい。ゼンフの都合ではないみたいだな
返信削除一週間とか無理なことずるなぁ
削除あの状態のソルダムが一番なら世界じゃ無理だなぁ…って感じ
削除素人目にもsuggestとtakejのが確実に個人技上だけど選手時代含めて何の実績もないコーチ様には何が見えてるんだろうな
削除これまででも浮き彫りになってたセットプレイの練度向上や少人数での撃ち合いの積み重ねでは無く
返信削除お願いソルダムを1週間で仕上げたって言ってる所が終わり散らかしてる現状を表してるな
ZETAがラッシュに弱いのが分かってたからKR2枚積みにしてフィジカルでゴリ押そうとしたって感じかね
削除アセントはともかくヘイヴンは完全に上から抑え込まれてGGしちゃったから、やっぱセットアップの緩急って大事よなぁ
序盤ならまだしも正直もう急造ロスターで勝てるようなチームないだろ…しかも一週間って元のロスターの練度上げや修正は放置してたようなもんだろ?
削除マジで不安しかない全敗の日本チームは見たくないぞ
でもメンバーを取った当時でジェットのイメージが強いかつFA出してたりしてる人って言われるとソルダムくらいではあるんよな。
削除それだとしても1年ストリーマーやってた人をいきなりPacificは酷な気もする。
DFMは勝てないからワンチャンに変えたってならまぁいんじゃないか。まぁ変えて勝てなかったからお手上げではあるが。
返信削除そろそろ来年に向けてスカウティング始めるべき
間に合うならLCQに1枚か2枚投入したいね
せめてVCJsplit2が終わった頃には集めときたいところ
返信削除DFMのインタビュー記事見るとトップリーグの反省内容ではないから悲しい気持ちになる。
返信削除DFMはフィジカル最強5人集めてチーム作ってみてほしい
返信削除資金あるから余裕そうだけど コーチも海外の有名な人雇って
選手は別に悪くないよ
削除国内から連れてきて差が出るような選手いないし
問題はコーチがゴミすぎるところ
追加選手はソルダム以外昨年国際戦(正確にはアジア圏)経験のある人たちではあるんよなぁ。
削除でも選手一人一人が良くても結局その選手の相性や環境ってもんがある訳だし…
あとrc3人組以外初めましてだし擦り合わせてる段階でもあるだろうからしゃーない感はあるよ。
10月結成だから半年以上すり合わせ時間やロスター見直すタイミングになる大会まであった、それなのに本番始まって今更相性悪いはコーチや運営の責任だし、4週も経って未だに環境どうこう言ってるとしたらそれは選手自身の問題
削除日本チームは応援してるがその擁護は全部無理があるわ…
今日のtalon酷すぎて泣いちゃった;;
返信削除今のところ良い調子だけどまだ9戦ある内の4戦しか終わってないんだな〜。残りのチームどこも強いけど頑張って欲しい
返信削除xnfriにモクやらせるなら素直にwizかsyoutaでも取っておけば良かったのに
返信削除正直ロールをだれに何をやらせるかが定まってないのがまず課題なんじゃないのか
返信削除イニシとデュエやってたやつが多すぎる
やるにしてもレイズが強いマップとジェットが強いマップでデュエが代わるとかかと思ってたからなんかころころ変わってて何がしたいのか分からない
理想は2位でリーグ抜けできることやな。そうなればplayoffで一勝するだけでマスターズ確定する。
返信削除Depを義務ピックと義務ムーブから解放した構成にしたらみんな息を吹き返したな
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。