今月10日にアイスランド・レイキャビクで開幕する「VALORANT Champions Tour 2022 Stage 1 Masters Reykjavík」のグループ組み合わせが公開されています。
VALORANT Champions Tour 2022 Stage 1 Masters Reykjavík
VALORANT Champions Tour 2022 Stage 1 Masters Reykjavíkは、現地時間2022年4月10日~24日にアイスランド・レイキャビクで開催されるRiot Games主催のオフライン大会です。北米、ヨーロッパ、APAC、韓国、日本、ラテンアメリカの地域大会を勝ち抜いた計12チームが出場し、日本から「ZETA DIVISION」が参戦します。
出場チーム
G2 Esports (EMEA1位通過)
Fnatic (EMEA2位通過)
Team Liquid (EMEA3位通過)
The Guard (北米1位通過)
OpTic Gaming (北米2位通過)
Paper Rex (APAC1位通過)
XERXIA (APAC2位通過)
DRX (韓国代表)
ZETA DIVISION (日本代表)
KRÜ Esports (ラテンアメリカ代表)
LOUD (ブラジル代表)
NiP (LATAM vs BR)
大会形式
昨年開催されたMastersと比較して、大会形式には大きく変更した点が2つ。プレイオフがシングルエリミネーションからダブルエリミネーションへ変更し、北米、ヨーロッパ、南アメリカ、アジアの1位通過のチームにはプレイオフへの直接のシード権が与えられます。よって、The Guard、G2 Esports、Paper Rex、LOUDはプレイオフへの直接の出場権を手にします。
また、グループステージは各4チームの2グループに分かれ、全試合BO3のダブルエリミネーション形式で対戦。日本代表として出場するZETA DIVISIONはグループステージAの初戦でDRX (Vision Strikers) と対戦します。なお、グループステージは上位2チームがプレイオフ主t条件を手にします。
グループステージA
Fnatic
DRX
ZETA DIVISION
NiP
グループステージB
OpTic Gaming
XERXIA
KRÜ Esports
Team Liquid
プレイオフはグループステージを勝ち抜いた4チームとシード権を保有する4チームからなる計8チームが出場。全試合BO3のダブルエリミネーション形式 (決勝、敗者側決勝はBO5) で対戦し、2022年度の初代王者を決定します。
スケジュール
- 日曜 4月10日 - 午後10時 グループステージ
- 月曜 4月11日 - 午後10時 グループステージ
- 火曜 4月12日 - 午後10時 グループステージ
- 水曜 4月13日 - 午後10時 グループステージ
- 木曜 4月14日 - 午後10時 ブラケットステージ
- 金曜 4月15日 - 午後10時 ブラケットステージ
- 土曜 4月16日 - 午後10時 ブラケットステージ
- 日曜 4月17日 - 午後10時 ブラケットステージ
- 月曜 4月18日 - 午後10時 ブラケットステージ
- 金曜 4月22日 - 午後10時 ブラケットステージ
- 土曜 4月23日 - 午後10時 ブラケットステージ 敗者側決勝
- 日曜 4月24日 - 午後10時 ブラケットステージ 決勝
FnaticがG2になってますよ
返信削除コメントありがとうございます。修正致しました。
削除初戦からアジア同士潰うのはマズイ
返信削除Bと比較してまだワンちゃん有りそう、DRXと戦うのは1年以上ぶりじゃない?
返信削除有識者的にはどうなんこれ
返信削除グループ抜けはあるのか?
FNATICはDerke、BraveAFがいないし全然ある、DRXはスクリム何度もやってる中らしいし対策次第じゃないかな、NiPは知らん
削除Bよりは全然ある、DRXに勝てれば実力的に1位抜けもあるし負けたとしても代役多めのFnaとNiP相手なら期待はできるかもって感じ
削除FNAはDerkeが間に合うのかどうかで大きく変わりそう
削除NiPは未知数だけど国際戦で結果の出てないBRの2位だし、可能性は全然ある
選手は少し可哀想…日本で散々スクリムしただろうに。両チームとも突破してくれることを願う
返信削除今のZETAはオフライン強そうだし期待
返信削除なんとか鮒と戦ってほしいなー
返信削除KRとは何度も戦ってるだろうし日本対ブラジルも三回やってるし
敗者側でフナと対戦することになりそう
削除JPもKRも国で枠もらってる数少ない地域だからこれは仕方無いけど
返信削除初戦対DRX負け→2戦目対非フルメンFNA勝ち→3戦目対DRX負けで敗退とかになったら嫌だな
選手的にはスクリムも含めたら色んな収穫があるんだろうけど視聴者的には1番面白くないパターン
FNAに勝てると思ってる時点で甘々だろ
削除本来の鮒ならノーチャンスと言っても過言じゃないけど2人もスタンドインなんだよ?
削除楽勝はありえないけど勝てる可能性はあるだろう
それともまた脳死EU上げ日本下げの方ですか?
普通にストレート負けしそう
返信削除国内でも圧倒的ってほどでも無かったし
でも負けた言い訳にコミュニケーションエラーはあり得ないから、CRよりはいい試合してくれよな
少なくとも去年の後期CRに勝ったZETAより強そうだし期待してる
返信削除終わったgg
返信削除これでだめならどの組み合わせでもgg言ってそう
削除サッカーW杯で死の組って騒いでるやつと同じ
削除だいたいどこの組も格上ばっかなんだから厳しいのは当たり前やろっていう
なんかここでいきなり日韓当てるのは査定試合の香りがする
返信削除つまんない結末になればリージョン統合やろな
邪推だと思うな
削除APAC含めてアジア3チームいるんだからどうしたってどっちかにアジア2チーム入るわけで
むしろ隣国でもぶつかるあたりちゃんとくじ引きで決めてる感じがする
EU2チームはぶつからないよう先に分けただろうけど
頭にアルミホイル巻いてそうw
削除この組分けでどんな香りがしたんだこいつにはwwwww
どうやって決めたか知りたいな、くじ引き???
返信削除またyukishiroさんがくじ引いたか
返信削除終わったToT
返信削除ロワーブラケットで頑張れー!!!
これシード権強すぎない?
返信削除プレイオフまで対策されないとかぶっ壊れじゃん
EMEAとAPACは各国予選→地域予選→マスターズと来てるからね
削除NAとBR+LATAMも参加チーム数めちゃくちゃ多いし
地域1位のチームはそれだけの価値があるよ
初戦DRXの存在がデカすぎるけどグループとか相手は失礼だと思うけど結構あたりなんじゃないの
返信削除DRXには接戦であったらいいなって感じだけど今までの中では一番プレイオフ抜けワンちゃんある組み合わせなきがする
確かに
削除同意だし大体の人は当たりかましだと思ってる
削除ggとか終わったとか言ってる人は何も考えてないか日本下げして煽りたいだけ
NiPもxand(FURIA)、bnj(KRU)、Jonn(Gamelanders)とかいいて普通に強いからね
返信削除お前らDRXなめすぎだろ
返信削除VS時代にAcendに1度勝ってるんだぞ
そのAcendはアイスランド来てないけどね
削除相性、その時々の調子、メタ、変数は色々ある
DRXが格上なのは皆わかってるよ
他の強豪よりチャンスがあるんじゃないかって話
DRXとはスクリムも結構してるらしいし
フナティックもメンバー2人欠けてるし
誰もなめてるようにみえないけどお前のなめてるのハードル低すぎだろ
削除勝てるかもって話まで禁止されたら応援なんてできないだろ、日本代表の試合を最初から負け確だーなんて思いながら見るのかよ
削除素直に応援できないのはいいけどなぜここまで過剰に日本下げするのか理解に苦しむ
削除こんなことして溜飲が下がるのかなぁ
木主はDRXは強いよって言ってるだけでZETAのZの字も出してないのに、日本下げって思うその考えの方がよっぽど日本を見下した考えなのでは?
削除お前らDRXなめすぎだろってコメントがないことになってて草
削除DRXは強いよね。
削除Acendにすら勝ってるし、、、みたいに書かれてたら絶対こんなことなってないよな笑
EMEAの順位おかしい
返信削除日本に対して前向きな、希望的な御意見を目にするとそれだけで不快な思いをされてしまう皆様におかれましては、日本にいらっしゃる限りそのような御意見を目にしないことは不可能でございますので、被虐性欲をお持ちでないのなら、早急に出国し他の国でご生活なさることをお勧めします
返信削除DRXはまじで強いけど、今年のZETAへの期待値は過去1だ がんばってほしい
返信削除前のZETAならいざ知らず、メンバー変わったガチZETAが負けるわけないよ
返信削除シルバーの俺でさえ分かるのに見る目ないやつ多すぎ
釣り針デカすぎやろ
削除これめちゃくちゃ当たり引いただろ、2人欠けの鮒と下馬評下位のNiPとやれるのは本当にデカい、DRXに関しては頑張ってくれ…
返信削除Riotアジアエアプか?
返信削除グループ突破してる日本チームが見たい
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。