最大同時視聴者数108.9万人を記録し大成功を収めた「VALORANT Champions 2021」ですが、他地域と比較して盛り上がりに欠けるCISコミュニティを懸念する意見が広がっています。
VALORANTがリリースされた昨年6月以降、CS:GOからVALORANTへ転向する選手が続出し、急速な発展を見せるVALORANTの競技シーン。特にアジア、北米、何名では数百人以上の選手がVALORANTへ転向し、大きな盛り上がりを見せています。
しかし、CIS(ロシア、ウクライナ、カザフスタン等)では依然としてCS:GOの人気が高く、Gambit Esportsの優勝で幕を閉じたMastersの最大同時視聴者数は1,500人、そして今回のVALORANT Champions 2021も最大6,000人と他地域と桁1つ違う統計を記録しています。
そんなCISの現状について、Esports Chartsでプロジェクトマネージャーを務めるArtyom Odintsov氏は自身のTwitterで以下のように語っており、CIS地域の問題点や課題を指摘しています。
Artyom Odintsov氏のコメント (Esports Charts, Streams Charts プロダクトマネージャー)
Gambit Esportsの試合には、約100万人の視聴者数が集まりました。しかし、今大会のTwitchのロシア語公式配信の視聴者数は6,000人に留まっています。
スペイン語圏のコミュニティでは、KRÜ Esportsの試合が大きな盛り上がりを見せ、100万人の視聴者のうち30%がスペイン語圏の配信から来た視聴者でした。
Gambit Esportsが前回の世界大会で優勝したことで、CISでも興味を持ってもらえると思っていましたが、結果としてRaibow Six Siegeと似たような経路を辿っています。前回の結果もヨーロッパ、北アメリカでGambit Esportsのファンが増えただけでした。
個人的な見解としては、CISではアマチュアシーンが非常に小さく、プロの公式試合もかなり少ないです。CS:GOではTier1からTier3まで、毎日かなりの数の試合が行われていますが、VALORANTではまずありえません。
また、インフルエンサーへのサポートも十分ではありません。Call of Duty Warzoneを例に挙げると、Recrent(ロシアのストリーマー)もインフルエンサーへのサポート不足に苦言を呈していました。今では彼無しでもCall of Dutyの大会で数千人規模の視聴者を集めることができますが、彼の貢献なしではここまで成長していません。
しかし、VALORANTでは彼のようなインフルエンサーが存在しないので、このような結果になっていると思います。
Почти миллион зрителей на матче @GambitEsports в VALORANT. А офиц. ру каст на твитч составляет всего 6 тысяч зрителей :(
— Artyom Odintsov (@KzTeMa) December 11, 2021
Испаноязычное комьюнити сильно конечно бустит матчи KRU Esports - 30% приходится на испанские стримы из 1 млн зрителей.
CIS地域では、Dota 2、CS:GOなど、Valveが展開するeスポーツタイトルの人気が高いことで知られており、Riot Games展開のタイトルはやや盛り上がりに欠けることで知られています。
北米、アジアではCS:GOのTier1で活躍した選手がVALORANTへ転向する流れがありましたが、CISではそのような傾向がほぼ無いと言っても過言ではなく、Dima(KPI Gaming所属)を除くほぼ全ての選手がアマチュア出身の選手です。nAts、Redgar、d3ffoなど、Gambit Esportsに所属する選手もCS:GOをバッググラウンドに持ちますが、ほぼ無名の状態でVALORANTへ転向しています。
リリースされて約1年半年が過ぎるVALORANTですが、eスポーツタイトルではコミュニティ、アマチュアシーンの盛り上がりと競技シーンの成長が比例することが多いため、CISの今後の盛り上がりを願うコメントがTwitter、vk.comなど、各種SNSで寄せられています。CIS地域の今後の発展は、アマチュアシーン、インフルエンサーイベントが鍵となるでしょうか。
時代とか運営の力を考えても、だんだんvalorantに移行してくとは思うんだけど、GOやってた人目線だとどうなんだろう
返信削除ランク戦とかの運営はvaloのほうがいいけど
削除大会とかに関してはCSGOのほうがよっぽどいいし、バグとかの修正も比較的早い
何より3rdかコミュニティの環境整ってるEU,CISなら、時代や運営はむしろ遅れてる気もする
そもそもcsはcsで残り続けると思うから
削除移行とかそういう考えは本場では大して考慮されてないと思う
アジアやNAとその他ではだいぶ違うし
Valveの対応は遅いなって思うけどゲーム性としては正直Valorantよりかなり上っていうか
削除キャラピックの時点で有利不利が生まれてる時点でCSGOより上とは思えないんだよね
純粋なPSで戦ってない感じがすごくある
撃ち合い至上主義者には合わない完全別ゲーって結論でてるから無理にかなり下だと思ってるゲームに関わらなくてもいいぞ
削除関係あんまないけどぶっちゃけただのアマでcsからvaloに移行した人はcsより面白かったからって理由なの?元々死んでるに等しいコミュでシーントップのプロが移るのと少ないけど新規も入ってくるっていうのでそれに流されるって感じで移行してるもんだと思ってた
削除他のメンツは知らないけどバースは常にVALOよりCSの方が面白かったって愚痴ってたけどな
削除こういうGOエアプのヴァロキッズはまあよくも恥ずかしげもなくこんなコメント書けたもんだな
削除こういうってどのコメント?
削除普通に賢いプロなら自分がやってるゲームのただでさえ小さいコミュを潰さないために本音はcsの方が好きでもそんなこと言わないでvalo上げし続けるのが自分のためになるから当然そうするはずなんだけどね
削除それはそれで安直じゃね?
削除NAとアジアは目に見えて人気がなくなっていくのが分かっていたから、特にセミプロ、アマチュアは移行せざるを得なかったけど、CISはまだまだ右肩上がりだからね。valorantに行く理由が無い
返信削除アジアで一括りにしてるけど中国はいまだにGO人気健在じゃん
削除正直中国でVALO>GOになる未来が予想できないわ
VALORANTはまだ中国でリリースされていないから何とも言えない
削除中国はCSGO以外にもクロスファイアとかいろんなFPSがあるからはやる未来も全然ある
正直、中国でvaloは流行ると思うぞ
削除中国でバトロワはいまだにPUBG一強で他の追随を許していないことを考えると流行らないと思いますね
削除中国ってこういうアニメみたいなキャラゲーって流行るっけ?
削除nAts、Redgar、d3ffo、HLTVあるの草
返信削除navi,gambitが強いし、s1mpleっていう圧倒的スーパースターがいるから少なくともs1mpleが現役のうちはcisでのfpsはcsgoっていう流れは変わらなさそう
返信削除今のCSGOはCISが明らかに頭一つ抜けてるしな
返信削除頭一つ抜けてるのはNAVIであってCISじゃないよ
削除NAVIその他有象無象っていう戦力図だしいま
Gambitもつよいぞ
削除つよいけどNAVIほどじゃないでしょ
削除G2やVitalityレベルだし
今はマジで昔のASTほどじゃないにしろNAVI一強だしね
つい先日NAの死んだチーム((笑)に負けたけど今日は勝てるっしょ
g2、vitレベルで強くないってどゆことやねん
削除誰も強くないなんて言ってね?
削除話の趣旨理解してる?
頭一つ抜けてるぐらい強いのはNAVIだけでGambitの強さはNAVIには劣っててG2、italityレベルの強さだよねって話してるんだけど
CIS地域が強いんじゃなくてNAVIが強いって話からくっそ変わってて草
削除文盲?w
削除ちなみにGambitは今年Navi相手に8勝4敗だけどね
削除話の趣旨理解してる?は草
削除GMBがG2、VITレベルに強いんだったらCIS地域が強いってことだねで話終わりだろ
頭一つ抜けてるのはNAVIであってCISじゃないよ発言の後ずっとNAVI一強の話してんのお前だけだよ
勢力図
返信削除おいCISいつまでもcsgo見てんじゃねえよ
返信削除CISは本当にFPSを愛してる地域だからな
削除お前らこそGO以上に旧時代のグラフィックのアニメバトルをシコシコ見て満足してんじゃねえよ
削除爆音VC連れてこないでください!!
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。