現在、ドイツ・ベルリンで開催されるMastersへの出場をかけたオープン予選が全世界で開催中ですが、ヨーロッパ予選で行われた「Giants Gaming vs Bref」の試合にて、Giants Gamingが大会規約に反するグリッチを使用したとして、コミュニティで物議を醸しています。

Giants Gamingが使用したとされるグリッチは、ブリーズ Aサイトで屋根上から日よけの隙間を除くスパイカメラ。アタッカーズ側からは確認できず、ディフェンダー側が一方的にAサイト入り口を覗けるカメラとなっており、ディフェンダーラウンドの12ラウンド中最低でも6ラウンド使用したことが、大会の配信アーカイブより確認できます。


試合は2-1でGiants Gamingが勝利しましたが、Bref側の選手は「Giants Gamingがグリッチ使用している。ゲーム内のバグを意図的に使用して、優位に立つことは禁止されている。」と大会運営へ抗議。Brefに所属するDawnは、大会規約の7.2.6「競技性を損なう行為 - 悪用」に反するとして、Giants Gamingの失格、再試合を要求しています。

一方、大会運営は「そのスパイカメラの使用は試合結果を変えません。グリッチとしてリストに記載されていないため、現状では許可されています。しかし、私たちは現在調査中で、Riot Gamesと調査を終了するまで、今回使用されたスパイカメラは禁止されていません。」とDawnへ答え、Giants Gamingの失格・再試合無く大会を続行することを明らかにしています

今回のニュースを受け、ヨーロッパの各選手がSNS上で反応しており、「その位置は知っていたが、グリッチの恐れがあるため使用しなかった」、「許可されたということは、グリッチではないのでしょうか?」など、Giants Gamingに適切な処分を求める声が寄せられています。

昨年11月、FIRST STRIKE ヨーロッパ予選で行われた「G2 Esports vs Guild Esports」でも同様の事件が発生しており、Guild Esportsが使用したキルジョイのタレット上にセージのバリアオーブを展開するグリッチが、規約に反するとして大会より失格処分が下されています。

セージのバリアオーブをスパイカメラで一瞬で破壊するグリッチ、バリアオーブをブーストバグで乗り越える方法など、プロ選手がTwitterで紹介する様子を稀に見ますが、明らかなグリッチは大会で違反になる可能性があるため、注意しましょう。

10 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. セージのバリアオーブはさておき、スパイカメラは選手の研究成果の賜物って感じがして微妙

    返信削除
    返信
    1. より多くのグリッチを知ったチームが勝つとかヤバいだろ

      削除
  2. boostmeisterもbig jumpもこれも放置してる運営が悪い。選手からしたら何がグリッチで何がテクニックなのか知る手段が無いから全て合法にするべき

    返信削除
    返信
    1. さすがに全てのグリッチを合法化は極論過ぎてあり得ないと思うけど、放置してる運営が悪いというのは同感。big jumpとかこれとかは明らかに見ているほうは萎えるけど選手はあんまり責められないから運営がひとつひとつ禁止してほしい。

      削除
  3. 初心者なんだけど、これとワンウェイスモークの違いがよくわからない
    スモークがいいなら、これもセーフなんじゃないのって思っちゃう
    基準はどこなの?

    返信削除
    返信
    1. 基準は明確じゃないけど
      1wayはそもそも意図して作ってる仕様だからな
      サービス開始前に運営がオーメンでやって見せてるレベルの

      まあこのカメラはどう見ても壁透けてて
      見られてる側から見ると、この隙間がそもそもないからな 
      それはもう流石にアウト
      壁の中に入ってそっから撃ちますって言ってるのと同じレベルだと俺は思う

      削除
    2. 基準は明確じゃないって最初に書いてある通りだね。

      たとえばアイスボックスAのCTから見て最左にあるコンテナに乗るロープジャンプは最近修正されてほぼ不可能になって「意図してなかったんだ」ってなったし、同じくアイスボックスAのネスト左に炊く1wayモクも意図してないっぽい挙動するんだよね

      確かにこのカメラは酷いけど、対策できるかできないかがグリッチかそうでないかの基準であるとするなら俺は間違ってると思う、この件やグリッチに対する判断基準について、Riotに説明責任があると思う

      削除
    3. ワンウェイスモークって埋め込んでるようにみえてオブジェクトの微妙な窪みに配置してるだけだからね
      どうでもいいような壁など見た目通りの判定するように実装されてるから仕様だろうし本当に埋め込まれてたワンウェイスモークは修正されてる

      基準に関してはグリッチの名の通り対策可能かどうかではなくバグ利用してるかどうかじゃないかな
      今日までのグリッチ判定からして概ね合ってると思うよ
      ただ今回の件はコミュニティ間でも一部知られてたみたいだし運営からのアナウンスは必要だったね

      削除
  4. これが失格にならなかったら前のやつは「相手がG2だから失格になったんだろうなあ」ってこれまでより言われるようになるよな

    返信削除
  5. ルール的に問題がないって運営が判断してるんだから何の問題もないよね
    何が仕様で何がグリッチかなんて曖昧なんだからなんでもかんでもすぐグリッチっていうのは間違ってる。
    ここの管理人もすぐグリッチって言って騒いでたけど最近は日和って可能性があるって言葉を使いだしたしはっきり言いきれるものではないから大会では大会運営がすべて

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。